ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集[小学生版ベーシック]

▶ Amazonで見る

価格:1650円(ポイント 50pt)

実質価格:1600円

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

こちら対象年齢は小学校1~3年生と書いてありますが、高学年の子がやってもためになると思います。まず問題の意味(例で言えば抽象化という言葉)から勉強になり、大人としてもなんとなく想像がつくものの、言葉にして伝えると難しいことなど多く勉強になります。また考える力をつけることができます。「田舎の星空」と問題に書いてあると、では都会の星空とどう違うのかな?そこにかいてある例えって他にどのようなことがあるかな?と、こちらから投げかけるとさらに考え、思考力と説明力がつくと感じました。大人でも少し「ん?」と思うことがあり、ある程度教えて子ども一人で勉強させるドリルのようなものではなく、解答とともに親と一緒に勉強ができるご家庭であれば、とてもよい一冊だと思います。


【2】

よくできていると思います。簡単なようでなかなか難しいものもあり勉強になります。


【3】

小学生にはもちろんとても役に立ちます。間違いなく語彙力が上がります。それも飛躍的に。さらに、社会人にもおすすめできます。報告書がうまく書けない人、もっとうまく書きたい人、語彙力があがることで、文章がうまくなります。理系の人には特におすすめです。もちろん、既知の内容も含まれていると思いますが、そうでない場合が多いと思います。クイズ感覚でもできるので、楽しみながら勉強できます。さらに次のステップのシリーズもあるので、どんどん知識が身についていきます。


【4】

友人よりとても良い教材と教えてもらい国語苦手な息子に購入しました。考え方、捉え方を学ぶには良いと思いましたが1人では難しいので親も一緒に取組む必要があります。


【5】

Good! 素晴らしい商品です、説明の通りでした。


【6】

低学年にちょうど良さそうです。国語が苦手な3年生くらいでちょうど良いと思いました。


【7】

評価は「良い」でしたが表紙に多少の傷があったものの新品同様でした。予定よりも早く届きましたし梱包もとても丁寧でした。また購入したいと思いました。ありがとうございます。


【8】

漢字も文字も文章も嫌いなまま高校1年生まで来てしまった息子に与えました。作文の時間は常にサボって提出しなかった(本人曰く、本当に作文が出来ない、何を書いて良いか分からないとのこと)息子でしたが、ふくしま式のこのシリーズを2冊やった頃には、書けるようになってきていました。とにかく文章作成が苦手な人に、お勧めしたいです!


【9】

小学校低学年向きとなっているが決して簡単ということではない。年齢関係なくシリーズの入門編として丁度よい。


【10】

ボーダーラインで語彙力の低い6年生の子と、低学年の子に同時にやらせようと思います。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事