インテル Intel Wi-Fi 6E AX210NGW 802.11AX 5400Mbps WiFi カード Bluetooth 5.3 ラップトップおよびデスクトップ用のwifiモジュール M.2/NGFF 2230 ワイヤレスカード 2X2 OFDMA,MU-MIMO,WPA3 Windows10/11 64ビット 対応

▶ Amazonで見る

価格:2780円(ポイント 28pt)

実質価格:2752円

ブランド:OKN

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

  • Intel Wi-Fi 6E AX210 アダプター 型番: AX210NGW IF: NGFF key E(M.2 2230)
  • 周波数 : 160 MHz / データレート: 2.4 Gb /秒 / セキュリティ: WPA、WPA2、WPA3
  • wifi 6 の高度な機能:OFDMA,1024QAM,MU-MIMO,6GHz
  • サポート:Windows 10/11 64ビット。通常、Intel CPU および新しい AMD CPU を搭載したラップトップ/オールインワンで利用できます。標準の NGFF M.2 キー A またはキー E を備えた任意のスロットと互換性があります,Intel CNVi の M.2 ソケット (Key E) を備えたマザーボードでは使用できません。「AX210」を検索して、Intelの公式Webサイトから最新のドライバをダウンロードします。
  • 外形寸法: 30 mm x 2.4 mm x 22 mm。BT5.3

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

取り付けも簡単、性能も十分です。


【2】

標準で付いているのが wifi4仕様でしたので 購入させていただきました速度の違い感じました 取付も簡単に交換できました買って良かったです


【3】

ノートPCのWi-Fi5からWi-Fi6に変更と思い購入。Wi-Fi6は無事に認識し通信も問題なし。しかしBluetoothはデバイス上で認識しない。Wi-Fi5の時は普通に使用できていた。確認のために、デスクトップPCに接続したらWi-Fi6もBluetoothも問題なく認識。AX210はインテルのホームページにあるようにBluetoothはUSBでの接続となっているのでマザーボードの仕様によっては認識するものとしないものがあるかと思う。ノートPCは7~8年前のもの、デスクトップは今年購入したもの。参考のレビューとなればいいです。


【4】

必要な事は使用中の物が何タイプか確認しておくだけです。そうすれば古いPCでも交換すれば快適な速度でネットに繋がります。商品は問題ありませんでした。梱包も発注から到着までも異常なしです。使用中に異常もありませんでした。


【5】

ThinkPad P580のLANカードと交換しましたが、問題なく使えてます。相性もあるかと思いますが、パナ製品と違って(対応していれば)ほぼポン付けでいけるのはいいですね。素晴らしいです。


【6】

アンテナ無しだと役に立ちませんでした。別売りのアンテナを接続し、使えるようになりました。注意されたほうがいいかと思います。


【7】

古いノートPCのスペックを上げるために購入。PCの説明書やyoutubeを見ながら交換しました。思っていた以上に簡単で「これで本当にWi-Fiにつながるのか?」と心配になりましたが、家のWi-Fiをしっかり拾ってくれて速度も上がりました。買い換えなくても自分で交換できるパーツは自分でやった方がお得だなと感じてます。


【8】

中華製mini-itx格安マザーボードだとWiFi機能がオミットされていてこういう製品を別途購入する必要があります。私としては逆に最初から付いてる型落ち性能のWiFiより自分で取り付けられるので通信品質も満足度が上がります。既成品もネジでアンテナカバーが固定されてるだけで、緩めればこういう製品に差し替えが効くのでカスタムしてみるのも面白いと思います。


【9】

購入から1年以上、ドライバのせいかbluetoothが途切れたり、イヤホンもノイズが出たりしていました。その時は、一旦bluetooth接続をPC上からオフにして再度オンにすると治ります。最近のドライバーのアップデートでほぼほぼ治ってきましたので今は問題なく使えるようになりました。


【10】

レノボで使えた


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事