エルパ (ELPA) AM/FMポータブルラジオ 防災 携帯ラジオ デジタル ER-H100

▶ Amazonで見る

ブランド:エルパ(ELPA)

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

  • 同調方式:デジタル同調
  • 受信周波数: FM 76~95MHz/ AM 522~1620kHz
  • スピーカー:直径90mm 丸型 8Ω 2W
  • 出力端子:φ3.5mmステレオミニジャック ※音声はモノラルです。
  • 電源: DC4.5V 単一形乾電池×3本(別売)/ AC100V 50/60Hz
  • 消費電力: 4W
  • 外形寸法(約):幅218×高さ120×厚さ92(mm)
  • 質量:約618g(電池除く)
  • 付属品: AC電源コード(約1.5m)
  • 電池持続時間(JEITA):スピーカー使用時 FM 210時間/ AM 200時間 イヤホン使用時(目安) FM 380時間/ AM 340時間 ※アルカリ乾電池使用時 ※電池の性能、使用条件により電池持続時間は短くなる場合があります。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

音もクリアで良い商品です。電源スイッチと音量が一緒なのはどうかと思いましたが、問題ありませんでした。


【2】

高齢の母親用に購入しましたが、受信感度が良く音もきれいにです。指が思うように動かないのでボリュームとチューナーのツマミがもう少し離れていると申し分ないのですが?


【3】

受信良好ノイズほとんどなし。スピーカーが大きく音大きく出ます。重低音あまりなく音クリアです。部屋でBGMとしての使用で問題なし。コンセントで電源を取れてスピーカーの大きくコンパクトで価格は安いが購入の決め手で買って良かったです。Amazonから製品の箱に宛先が貼られて配送されてきました。箱の中は製品が発泡スチロールで保護されていました。


【4】

製品としては問題ないが、配送は製品の箱にAmazonの配送シールを貼っただけなので、置き配だとすぐにラジオだと分かる。盗まれるのが不安の人は手渡しか盗まれにくい場所への置き配がいいだろう。AM特定局(周波数)にプチプチと途切れるようなノイズが出る 強電界下でAFNをよく聴いているが選択度があまり良くなく山が見つけられにくい。また低音量での再生はあまり良くない 低音量の音質を求める人にはあまり向いていないと思う製品の作りは問題ない。防災用品としては単一電池を使用していることもあり良いと思う。


【5】

値段の割に良かったです


【6】

アナログチューナー操作ですが、問題なく使えている。音に関してはそれほど良くはないのかと思った。長く使えるとうれしいです。


【7】

4年ほど同製品ER-H100を使用していましたが、調子が悪くなってきたのでリピート購入しました。普通ラジオと言えばコンパクトサイズの物を想像される方が多いと思いますが、こちらは大型据え置きタイプのラジオになります。据え置き型ですので屋内で使われる状況が多いと思いますが、AC電源に加え乾電池(単1形×3)にも対応していますので屋外や災害等の非常時にも使えます。なお乾電池(アルカリ単1形)使用の場合に目安ですがスピーカー使用時[FM210時間/AM200時間]イヤホン使用時[FM380時間/AM340時間]となるようです。タイトルにもあるようにこちらの製品の一番の特徴は大型9cmスピーカーによる音質の良さと思います。コンパクトサイズのラジオもありますので聴き比べしましたが当然明らかに音質は違います。コンパクトラジオは5cm程のスピーカーが搭載されている事が多いので、大きさ的にはほぼ倍になり音の広がりや奥行きが出るのだと思います。以前同タイプの据え置き型ラジオ[SONY ICF-801]を使用していました。そちらも大型10cmスピーカーでスペック的にはこちらER-H100と似たようなものです。そちらも数年で調子が悪くなり使わなくなりましたが、価格的に見るとICF-801の後継機種と思われるICF-506の現在のAmazon価格が7400円でER-H100の2836円との価格差2.5倍程ありますので、いかにコスパに優れているかという事だと思います。たぶん価格とSONYという老舗音響メーカーという事もあり音質的にはICF-801(ICF-506)の方が優れているとは思いますが(聴き比べは出来ませんでしたが)、音響マニアではなくあくまで一般的な感覚としてそこまで差はないように思います。電波状況につきましてはそれぞれの使用環境で異なりますが、当方木造一戸建て屋内使用では特に電波の入りが悪いとは感じませんでした。地形的にも開けていますので比較的電波状況は良好と思われますが。ただ夜になると若干電波の入りが悪くなるようですが使用環境の問題と思われます。以前使用していた同製品は4年程で調子が悪くなりましたが、4年間ほぼ毎日半日(12時間)以上使用しているようなある意味過酷な?状況でしたので耐久性はあると思いますし、そもそも値段が安いので十二分に元は取れていたと思います。価格はずっと安いので、生産終了で高くならないうちに予備で2~3個買い増ししてもいいくらい自分的には評価している製品ではあります。[2024年11月10日 追記]商品の方ですが梱包はなく製品外箱に直接発送伝票を貼られた状態で届きました。以前にも別製品で同じ事がありその時は返品しましたが、商品画面右側の配達詳細に『梱包 商品パッケージで発送する』の表記(かなり分かりにくいところにありますが…)がある場合はこのような梱包状況になるものと思われます。(人それぞれとは思いますが)個人的には外箱も製品の一部と考え大事に置いておく人間なので、このような状況はある意味製品価値を下げるものだと思っています。不要になって売却する場合に条件が同じならば外箱が綺麗なものを皆さん選ばれると思います。不要な梱包を省き環境負荷を減らすためと思われ、Amazon的には『安全にお届けできることが検査によって証明されている』と表記されているので問題はないのだと思います。今回はリピート購入ですし特に返品はしませんが(今回の件とは別に)逆に過剰包装だと感じる事もたまにありますので、なかなかAmazon側での判断も難しいのかなと…。なので今回の製品に限らず製品外箱に直接発送伝票を貼られる事に抵抗がある方は注文前に上記項目をチェックしておいた方が良いと思います。Amazon的には問題ないとの事で返品は受理されない可能性もありますので。あと購入した翌日に価格が上がってしまいましたね…(2836円→4163円・Amazon販売元分)。ここ1ヶ月程は3000円前後で販売されていたので、予備にでももう一個購入しておけば良かったです。Amazonの事ですのでまた価格が戻る可能性はあるかもしれませんが。


【8】

いつも祖母が使ってる、数十年前のラジオが雑音だらけになっていたので買い換えました。なるべくシンプルで使い易そうなものを選びました、[長所]・選局ダイアルと電源スイッチを兼ねたボリュームスイッチおよびバンド切替スイッチしかありません。自動選局ボタンとかメモリー機能とかいらないので、年寄りにはこれで充分です。・感度良し。雑音だらけのAM放送がとってもクリアになりました。・音量も音質も充分。耳の遠い人でも大丈夫。[短所]・電源ボタンは別にほしかった。スイッチ付き電源延長ケーブルにつなぎました。・AC電源の接続口は横ではなく後部につけて欲しかった、結構邪魔です。接続部がL字型でも良いけど。シンプルで十分な機能を持ってますので、年寄りには好評です。


【9】

なんとなく、いい。重さも軽すぎず、重すぎずでいい。つまみも適当な大きさ、あれなら老人もOKなのでは…


【10】

聞きたいFMラジオは聞けて良いのですが、AMは雑音が入り残念です。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事