ガーミン(GARMIN) Striker Cast GPS type 魚群探知機 GPSあり 010-02246-02 ブルー 小 Android/iOS対応

▶ Amazonで見る

価格:23270円(ポイント 233pt)

実質価格:23037円

ブランド:ガーミン(GARMIN)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 「Amazon.co.jpが販売、発送します」以外の認定ショップはメーカーサイトをご確認ください
  • 理解しやすいソナー画面から簡単に魚がどこにいるのかを確認できます。
  • モバイルデバイスでソナーをストリーミングおよび表示する無料アプリとペアリングして使用します。
  • 遠くにキャスティングし釣りを楽しみましょう。最大200フィートまでワイヤレス接続でストリーミング可能。
  • 内蔵GPSにより1フィート間隔の等深線を作成出来ます。
  • 発売年・モデルイヤー: 2020
  • 部門名: ユニセックス大人

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

魚は位置によってうまく反応してくれないこともありますが、しかけの調整で水深がわかるため重宝しています


【2】

船にて使用湾内の浅瀬では十分な性能だったただ、付属のロープと裏面の電極は1日で錆びたので帰ってからすぐにメンテナンスが必要ただ、これのおかげでボウズは無くなったと思う


【3】

ワカサギ釣りに使ってみました。他のメーカーの魚探も検討しましたが、海で堤防や磯から軽くキャストして水深とか知るのにも使いたかったので。あとランでforrunner、自転車でedgeを長年愛用しておりGarminのソフト(とくにファームウェアアップデートによる改善)に信用を置いているので。まず、メジャーな湖なら、湖底の水深は他の人が収集したデータをダウンロードできます。スマホやタブレットでポイントになりそうなところをマークしたりできるので釣行前にニヤニヤできて良し。魚探としてもかなり良し。ワカサギの魚群もしっかり映ります。自分の仕掛けも映ります。上下に2カ所映っていたので、ナスカンとオモリかと。バッテリーの持ちは、朝7時から使い続けて14時まで持ちました(気温16度、水温10度)。魚探があるなしでは、本当に釣果が違いますね。魚探にワカサギが映っているのに食わないとき、誘いが必要になるわけですが、そこに魚がいる/いないが解ると解らないでは全く違います。電池が切れて魚探を失ってからは、誘いを入れるにも「ほんとに魚いるのか?」という不安が付きまとうように(笑)。一発でこれなしでは釣りできない体になってしまいました。そりゃバスプロが魚探ばっかり見つめてるプロになりますわな。22.11追記堤防釣りで数回使ってみました。遠投カゴで棚を知りたいのでコイツを遠投。遠投磯竿で投げると50mくらい飛ばせます。重さは10号くらいの感じです。水深ばっちり解るのでタナ取りが楽です。引っ張ってくるとおおよその地形も理解出来ます。堤防に近すぎると反射波を拾うからか、計測できなくなります。全く予想してなかったんですが、マヅメでも足下では豆アジしか釣れない堤防で、昼頃まったくアタリがなくなっていたとき、堤防から12mくらい離れたところの水深5mに魚群が。息子にサビキを投げさせたら中型のアジが!しばらくしてアタリがなくなったのでまたコイツを投げると、8m離れたところ、水深7mくらいに魚群。これまた良型のアジです!息子から、釣れなくなると「魚探投げてー」とせがまれるようになりました。


【4】

ウキ釣りや紀州釣りに使用手早く水深のアテをつけるには便利しかし道糸での調整は結局必要なのでなくてもいい。魚影も同じ。高さだけ合わせても余り意味がない。地図作成はとても面白い。どこにコマセが積もるとかイメージが捗る。また、ポイントを推測するのが楽しい。不満はバッテリー。水面から離してもすぐにオフにならずいつの間にか減っている。また、何故か充電出来ずアプリの同期を試行錯誤したこともある。購入してから二年程だが不自由なく使えたのは一年くらいでした


【5】

水深が分かるので攻めるレンジを定めやすく、ルアーチョイスに迷いがなくなりました。効率的に釣りができるので良いです。根掛かりも減りました。


【6】

海で釣りしてて、魚探の深度で釣りしてたらホントにかかった!正確性は抜群です!


【7】

使用後3度目から充電できなくなりました。保証期間も短いので購入はおすすめできません。


【8】

私はショアの釣りが殆どです。新しい場所での釣りでは水深や中間何メールに魚の群れが居るかが分かります。小型ボートでは刻々と変わる海中の変化を知る事ができます。


【9】

お手頃です


【10】

充電コードが無くなりました。手に入れたいのですが、代用品も見つけられません。なんとか連絡をお願いします。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事