キヤノン レーザープリンター A4カラー複合機

▶ Amazonで見る

ブランド:キヤノン

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

これまでHPの古いインクジェットプリンターを使っていました。仕事でもたまに使うのですが、使うときに間が空くとインクが乾いていたりして、特に印刷ジョブがプリンタ側に詰まってしまったりすると、半日かかりでジョブを消したりして、本当に使いにくいと思っていました。そこで、今回トナー式のものに変えようとこちらの機種を選びました。購入して1か月ほど。まだ100枚程度しか印刷していませんが、カラー・白黒とも全くの問題もなく使っています。またスキャナーをよく使うので、差し込み式が助かっています。わざわざ自分でセッティングして上下逆のファイルになってやり直し…ということもなくなり、ストレスなしです。


【2】

機能や見た目などは想像通りでとても綺麗な状態でしっかり動作している。内部等にも傷一つなく、機械も初期化して使用できており非常に満足している。ただ、底の部品が欠けて入っており、恐らく配送中に壊れたのではないかと考えられる。問題なく使えているため返品等は考えていないが機械が重いのを考えると底の緩衝材は工夫が必要だったのではないかと感じた。


【3】

インクジェットからの買い替えですが、印刷は1か月に3,4回程度しか使わないせいか、インクジェットの目詰まり、印刷かすれ→クリーニング繰り返す→インク減り→印刷できるころにはインク切れが面倒になりレーザープリンターに買い換えました。印刷品質は文字は輪郭がくっきりして格段に良くなりました。写真印刷は画質は悪くなりましたが、見れないレベルではありません。またカラーレーザー用光沢紙に印刷するとそこそこな品質になります。資格用の証明写真印刷して問題なく使えました。


【4】

ゴミ。 操作性は悪く、更にエラーばかり。そもそも印刷品質も悪い。綺麗では無いとかの問題では無く、当然のように線が入ったり掠れたりする。その上紙がすぐに詰まる。半年と経たずに捨てた。大いなる金の無駄。


【5】

まず不満点は初期トナーの減りが早いこと。部数の多いカラー印刷は外注の方がきれいで安いので本機のカラーはほとんど使わない予定でしたが、初期トナーの残表示がカラー印刷を使わなくてもどんどん減っていくのでメーカーの人に確認したら初期トナーは中身が少ないので使わなくても表示が減っていくというような話でした。また部屋の湿度が高いと本体内部が結露して印刷不良が出るようなので私のように自宅で使用する場合は色々と気をつける必要があります。安いインクジェットと比べると印刷は速くてきれい、紙やインク(トナー)の補充頻度も少なく、快適に使えて良いですが印刷コストはインクジェット+互換インクの方が断然安いのでそこも微妙です。(以前に1年ちょっとで動かなくなったプリンタもあり、本機は延長保証も込で購入したので当分高い純正トナーで使用するつもりです)電話でのサポートや点検・修理対応もすごく良いのでその点も安心して使用出来ます。


【6】

自宅使い。モノクロレーザーを使用していましたが、代替部品が生産終了ということで機種変更。一応カラー機能のある機種をとこちらの機種を選びました。コピーデータをUSBに移せるなど色々便利ではありますが、マニュアルに辿り着くまでが大変でした。せめて初期設定のデータくらいは同梱しておいてくれると嬉しかったです(笑)。プリンターのクオリティは、以前使用していた他メーカーのモノクロレーザーより悪い。価格は高い。そして出力スピードも遅いので、ちょっと驚きましたが、今の仕様はこういうものなのでしょう。もう少し使い慣れてみたら良さがわかるのかも知れません。


【7】

さすが、国内メーカーのお品で安定してます。保証書やその他のトラブル時の説明がもう少し欲しかった。


【8】

感動のひとつは梱包。26kgの重量物を設置するのは大変だろうと覚悟していたのですが、段ボールは外側と中側の二重構造。外側は側面をぐるりと覆っているだけ。上方向に段ボールを引き上げると中側の段ボールが現れました。中側の段ボールは4面あるマシンの側面を覆っているだけなので、面の数だけ段ボールを床に倒すだけ。これで緩衝材に覆われた本体が姿を現す。開梱開始から本体設置まで3分程度で終了しました。これだけでも星が2つくらい上がる好印象です。設置もwifiへの接続も特に困ることはなく、本体設置から10分後には印刷が可能な状態までセットアップが終了しました。細々とした機能の調整にはそれなりに時間はかかりましたが、印刷・スキャン共に画質が良く印刷も早く良かったと思います。ただ、手元のタッチパネルで操作できることは基本的な機能のみになっていてガイド機能もないため、最初のうちはホームページに掲載されているユーザーマニュアルをDLして読まないと使いこなせない事柄が多いです。またユーザーマニュアルは検索機能がいまひとつで探しにくいので、慣れるまでは苦労するかもしれません。そのため星を一つ減らしています。


【9】

色の濃さが調整できればもっと良い。


【10】

今回のMF644Cdwは、手差しが一枚しか入らないのが不便です。それ以外は、やはり進化してるなと感じました。満足です。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事