ブランド:サーモス(THERMOS)
評価:★★★★ (4.5 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
朝、熱いお茶を入れて出社して、昼休みもまだ熱くて飲めないくらいにはなります。容量、保温力ともに十分だと思います。
【2】
温かい飲み物を入れて使っただけですが、温度のキープ時間が長くて、宣伝文句に偽りがなさそうです。熱い飲み物なので、キャップ部分をコップ代わりにして飲んでいますが、注ぎやすく飲みやすいです。ただし、水分が残った状態になりやすいので、しっかり水気を切るなり拭くなりした方が良いと思います。
【3】
子どもの水筒(魔法瓶)が購入から一年経過していないのに、この冬全く暖かいお茶が飲めていないぐらい保温できていないので、保温性能が信頼できるメーカーのものに買い替えます。学校でコップ付・肩掛け可能なものという指定があるため、ペットボトルカバーと組み合わせることにしました。デザインはカバー任せで、本体の保護にもなるので、最初から性能重視かつデザイン選択肢高いこちらの組み合わせにしておけば良かったです。
【4】
仕事に持って行くコーヒーを入れるために買いました。ステンレスは手入れも楽そうなのでカラフルなものではなくシルバーを。猫舌なのでお昼は蓋のコップでゆっくり飲んで水分を拭き取り、席では直飲みできたらなと思って買ったのですが、こちら直飲みは想定していないかもですね?蓋裏の蒸気等で濡れている出っ張りと鼻が干渉して直飲みできる感じではなかったです。(鼻は高いほうですがそういう問題でもないような)レビューで2way的なのを読んで飛びついてしまいましたが、勘違いだったようです。そうなるとゆっくり蓋コップで飲めるのは昼のみになるので、そのためには大きすぎるということで諦めて自宅用にしました。保温に関してはごく普通かな。サーモスだからすごく長持ちってこともなく、ノーブランドで長年使っていた安い保温ボトルと変わらないか、何なら先に冷める感じでした。でも、コップに注いで真っ直ぐに戻す時に液垂れというか中身が垂れずにスッキリ切れるのはとてもいいです。
【5】
300mL程度で蓋つきのサーモスボトルを探していたところ見つかった。登山ザックの肩ベルトに取り付けているポーチにすっぽりと収まるものだ。ポーチのゴムフックをボトルに掛けると落下の心配はない。ボトルはザック内に入れがちだが、冬の山を歩き風が強い場合には、寒くてゆっくりと腰を下ろして温かいものを飲む気になれないことが多い。それで肩ベルトにセットしていればサッといつでも温かいものが飲めると思いこのボトルを見つけた。容量がベストな350mLで、蓋を開けると跳ね上げ式の中蓋があり、ポンと開けて直接飲むこともできる。同行者がいれば蓋と直飲みでシェアできるし、単独でも風が弱いときにはゆっくりと蓋をコップ代わりにして飲めるので使い勝手が良い。このサイズのコップ付きはなかなか無いので嬉しい。肝心の保温に関しては、69度以上が6時間という設定だ。冬山で使用した時はマイナス10度の気温だったので5時間後には40度くらいに下がっていた。それでも外気に直接晒した状態で温かい飲み物を飲めたことは良かった。長く使っていきたい。
【6】
ホットコーヒーにぴったり
【7】
転入した幼稚園でコップ付きの水筒が必要となり購入しました。これまでストロー付きだったり、普通の直飲み水筒だったり、いろいろ購入して持っているのに今度はコップ付き指定…大きくなってからも使えるようにシンプルなものでコップつきになるものを探しこちらに辿り着きました。結論から言うと、5才の子供でも使えることは使える。ただ、内蓋の開閉、とくに閉める時に力が必要だったり、筒の内径が大きいので左手で抑えて右手でコップを回すという作業も、手が小さいので抑えにくそうです。かろうじてできているという感じ。小学生にあがれば問題なさそうです。
【8】
かなり前も同じものを購入し、とても良い商品です。但し、前回はシルバーだったので傷がつきにくかったのですが、今回はホワイトのマットなので、傷がつきやすいです。ホワイトの方がかわいいのですが、シルバーの方が傷がつきにくいと思います。
【9】
塗装されたものだと経年で剥がれてくるのでステンレス無地に近い物を探していました。これは理想的です。保温力は言うまでもなく、匂いが残るコーヒー用と水用に2本購入しています。(色違い)コーヒーはかなり時間が経ってもアツアツなのでキャップをコップにできるのもポイント高いです。保温力と裏腹なので贅沢とは思いますが、もう少しスリムなシリーズもあるとカバンの中でかさばらずありがたい。
【10】
Good
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です