ブランド:ZOOM(ズーム)
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
SONYのメジャーな機種を使っていましたが性能は措くとして、操作性もデザインも論外この製品は、操作がしやすいマニュアル参照ほぼ不要です画質の判断基準が主観的になるおそれがあるので、ここでは省きますが、音は確実によいいちばんよいのはデザインカメラなのにメカ、っていう感じです「メカメカしい」のが好みの方に向いているのでは味方によっては、かわいいテイストも入ってるきがして愛着一入、ですデザイン
【2】
ピアノの発表会を記録するのに購入。300人弱のホールの一番後ろに設置しましたが、舞台上の人の顔は全く判別できません。ズームもデジタルズームなので意味はありません。音は、とてもクリアに録音されています。映像とのギャップが逆に面白いくらいです。最初から付いている付属のマイクで撮りましたが、低音は少し弱いです。再生するときにアンプで調整すると、かなりいい感じで再現できます。Q2n-4Kも持っていましたが、こちらはSDカードを抜き差しするのに一度三脚から本体を外さないとできませんでしたが、Q8n-4Kは、三脚にセットしたまま抜き差しできるので、そこはメチャクチャ便利です。マイクとしてはまあまあ優秀ですので、そのつもりで購入されると良いと思います。映像をもうすこし鮮明に記録したければ、ビデオカメラかスマホに外付けのマイクを付けたほうがいいと思います。
【3】
以前、画質と外部音源の入力音が悪いとレビューしたが、画質はイマイチなのは変わりませんが、外部音源についてはマニュアルを見ない自分の勉強不足と、ステレオと思って接続したケーブルがモノラルだったのが原因で音が悪かったので、ケーブル交換とステレオ設定で良い音になりました。zoomさんスイマセンでした。これで、当分はこの機種で動画撮影していこうと思います。
【4】
マイクジャックが別に2つ付いて別々録音ができます、動画と音声が別々保存されます
【5】
ZOOMのQ4nを使っています。自分の音楽ライブを撮りたくて購入。Q4nと古いH1nと置く位置を変えて同時に撮影、録音しています。Q8n4kは音は良いです。広角なのでてきるだけ、ステージの際に置いて撮影します。画質は好みがあるので、賛否両論ありますが、私はこれで良いと思います。特にスマホで見るなら十分かと思います。
【6】
画角変更で望遠気味にした場合、デジタルズームなのか画質がガタ落ち。しかし音声の外部入力(XLR2ch.)があることと、メディアの大容量化で長時間記録できるのはいい。欲を言えば、液晶モニターが縦にも回転すると便利だと思う。
【7】
4Kが撮れるのと、音楽に特化してるのかと思って、ちょっと期待して買ったんだけどいつもやってるセッションを撮影したら、同じ環境で撮影したiPhone15ProMaxの方が綺麗に撮れた。古いデジカメで撮ったように、暗くて荒い画面、まったく使い物にならなかった。でも、同時に録音したzoomの32bitFloatingのH1essentialで撮った音よりもレベルをちゃんと合わせたら、良い音だった。音はいいけど、映像が全くダメなカメラだった。
【8】
ロックバンドのライブを撮影しました。他のカメラで撮った動画と比べると、楽器一つ一つの音がしっかり分離して取れていて、聞きやすいです。耐水性については、水の近くで使用していないので不明です。
【9】
画像はイマイチかな。音声は期待通り。
【10】
思ったより画質はよくない・・特に狭く暗めのライブハウスなどではザラつくし視野角を狭めると使い物にならない・・
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です