バッファロー WiFi ルーター無線LAN Wi-Fi 6 11ax / 11ac AX6000 4803+1147Mbps 日本メーカー 【 iPhone 14 / 13 / 12 / iPhone SE(第二世代) / PS5 メーカー動作確認済み】 エコパッケージ

▶ Amazonで見る

ブランド:バッファロー

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

エレコムより良い製品です。しっかりと電波が届きました。以前からバッファロー製品を使用していましたが、今回もお世話になって良かったです。


【2】

記載されてたように電波は飛びません。中継器をかまして使用してます。高額の機種なのに?


【3】

今までで最もよく電波が飛びます。ネットスピードが格段に速くなりました。


【4】

思ったより電波が届かない


【5】

以前は他メーカーのルータを使用しており、以下の不満点がありました。・wi-fi通信エリアがやや狭く、中継機も使用していた。・通信がまれに切れる(2週に1回くらい。原因不明)。本製品に替え、上記の不満点は総て解消されました。また、アンテナの向きを調整することで中継機も不要となり、大変満足しています。注意点としては、他レビューでもある通り本体の大きさが挙げられます。300×195×75mm(幅×高さ×奥行)はあくまで本体の大きさです。アンテナ等を含めた設置範囲は、400×400×200程度になり注意が必要です。


【6】

写真2枚目の一緒に写っているルーターはWSR-1166DHP2です。サイズの参考になれば。物理アンテナが強そうで気に入ってます。10Gbps回線を契約し折角ならちょっといいルーターを買おうと思い購入。計測はiPhone15Proにて、吊るしで今までの3倍くらい速度は出るし接続も安定しているのでとても快適です。ルーター設置経験があれば購入後特に難しい事はないですが、サイズは気をつけてください。大きいだろうと思って買いましたが、想像のさらに一回りくらい大きかったです。


【7】

ダメ前回の買い換えから半年ほどで何か調子悪い?通信機器が増えすぎた?なのでこちらを選択最初は速い!快適と思ったが2週間ほどで突然Wi-Fiが切れてる?エージェント含め全て繋がらないから本機再起動して復旧また2週間程度で切れる以降、1〜2周間で切れる→再起動の繰り返しストレス溜まりまくりです時には電源を切らないといけないほど何も受け付けなくなるつい先日のファームウェアの更新で安定性に期待したけど、翌日ダウン・・・最近のバッファローは安定しないのばかり当たる


【8】

光回線を10Gに変更したのに伴いルーターも買い替えました。接続は今までもバッファローを使っていたので問題なく切り替え出来ました。1ヶ月使用して今のところ問題ありません。技術の進歩は日進月歩ですね、従来のルーターより速度もあがり満足です。セッティング次第ではもう少し上がると思うのですがデフォルトでこれなら十分です。本体サイズが大きいとの指摘もありますが我が家ではリビングに設置していますが特に違和感ありません。またこの落ち着いた色合いがリビングとマッチしており気に入っています。あとは不具合が起きないことを願うばかりです(笑)


【9】

家の条件では接続してからPCのネットが30分おきくらいに切れる現象が起こり失敗かと思いました(なぜか携帯はネットが切れない)。しかしホームページでいろいろ調べて設定を変えることで回避でき満足してます。


【10】

交換したルーターと変わらないので元になるNTTのルーターをビジネスルーターにパワーアップします。見た目は迫力があると思う(アンテナ部分)最大36人まで同時に入っても処理出来るとメーカーが言ってましたが元になるルーターに負荷がかかると厳しい結果になるはずです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事