ボーソー油脂 米油 ビタミンE 910g

▶ Amazonで見る

価格:787円(ポイント 8pt)

実質価格:779円

ブランド:ボーソー

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

  • 原材料:食用こめ油
  • 内容量:910g
  • カロリー:大さじ1杯(14g)あたり126kcal
  • 商品サイズ(高さx奥行x幅):23.5cm×8.7cm×8.7cm
  • ブラント名: ボーソー

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

Xでオススメされていたので買いました♪サラダ油は使いたくないので、良質なコメ油がすぐに買えて助かります。またリピします!


【2】

ということで、最近電気鍋で調理を始めたので初揚げ物に使ってみました。コロッケが半分浸かる量で揚げたのですが、カリッカリに揚げることが出来て大満足。味もくどくなく、胃もたれせずに済みました。ただ、揚げ物をした後の油臭さは普通にありました。レビューを見て検索したところ、米油は揚げた後の油臭さはないと多数見つけたので期待していましたがその点だけがっかり。換気をせずに6畳の部屋でコロッケを5個揚げたのですが短時間でもくっさい…。米油でも揚げ物をする際は換気をしながら揚げましょう。油落としスプレーを注文して掃除するはめになりましたが、米油で揚げ物を始める方の注意喚起になれば幸いです。


【3】

美味しい!Amazonで一緒に米粉も買って揚げたところ美味しい唐揚げができました味付けは久◯のあごだし最高です!


【4】

医師が動画で普通の油が体に悪いとのことをお話していたので このこめ油にしてみたら フライを食べたときに胃腸が不調になることが無くなりました 本当にこんなに違うんだなとつくづく思いました とはいえ油はほどほどにして しっかりと野菜もとって酢の物もとったりと色々考えています 特に油っこいものを食べるときはビオフェルミン(又はオリゴ糖とイヌリン)に助けてもらっていますw医師の動画で あとは小麦粉と乳製品が日本人に合わないとのことで ヨーグルトもやめて(ヨーグルトでお腹がごろごろ言います バターは乳たんぱくアレルゲンがすくないのでゴロゴロ言わないです)フライにするのは片栗粉や米粉と+パン粉はオートミールの粒のやつにしています オートミールにすると油が最後まで汚れないので良きです これもお勧めです オートミールは慣れると問題はないです少しオートミールの香りはしますがそんなに気にならないです Amazonで売ってます オートミールはかなり痩せます つまり健康にいいです 種類がたくさんあるけどレシピにどれを使うか書いてあるのでそれをみるとどれを買うかわかりますこの油は自然派コープでも売っているので油の中ではまだ良い方だと思います自然派コープとはいってもすべてが最高ランクではないですが この油は高いとはいえ今ある油の中では買いやすい値段の方で良い方だと思いますまた良い油が開発されたら そちらに変えます もしも油に進展がないなら 油自体をどんどんやめていこうかなと思います それまで使う油はこれ一本で行きますwサラダ油で胃腸がむかむかする方はこの油に変えてみると違いがわかると思いますお勧めします この油は揚げたらメチャ良い香りになります サラダ油と比べる明白に違いがあります石油みたいな匂いが無いので良きです


【5】

コスパ良し揚げ物がカラッと上がる


【6】

ずっと米油を使ってます。こちらの米油も気に入ってよく使います。ちょうどAmazonで安かったので、他の買い物ついでに購入しました。お菓子やパン作りにも重宝してます。


【7】

安くてまた購入したい


【8】

癖がなく、様々なお料理に使えて大容量なのでコスパが最高です。バターを使わない焼き菓子を作ったり、ホームベーカリーでバターを使わない食パンを焼く時にも重宝しています。


【9】

家はいつもこれです、ガンマオリザノールが入ってるのを選んでます。高コスパ!


【10】

ボトルから出した時つたわり容器が汚れ汚なくなります。何とか成らないのか?と思いもす。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事