マキタ レシプロソーJR001G

▶ Amazonで見る

ブランド:Makita(マキタ)

評価:★★★★ (4.5 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

配管工です、付属の2.5アンペアのバッテリーフル充電で鋼管50Aから20Aまでの配管を30箇所ほど切断出来ました!季節やバッテリーの使用年数にもよりますが、バッテリー切れの心配なしに仕事が出来るし、有線と遜色ないパワーを感じられる良品です!


【2】

この商品に対しては何もゆうことはないです素晴らしいく使い易い対応も早く梱包も丁寧で配送まで何一つ落ち度無しとても良い買い物をしたと思いますありがとうございます 又宜しくお願い致します


【3】

竹の伐採用に購入しました。他の40Vmax製品を保有しているので、こちらを選びました。パワフルで、よく切れます。が、想定していた以上に大きく、重く、竹の伐採には少し苦労します。また、慣れるまでに、何本もブレードを曲げてしまったり、折ってしまったり。慣れてからは、持ち方や、ブレードの当て方を工夫できるようになり、ブレードの無駄遣いは減りました。が、大きくて、重いのは、しんどいです。


【4】

これまでは、竹の伐採にチェンソーを使っていましたが、使いにくさを感じていました。これを使いだしてからは、作業がはかどります。


【5】

回転数はハイコウキより高くユニットを切断する際に速度が明らかに違いよかったですただし、バッテリーは2.5アンペアだから2個搭載されていても切る場面が増えた場合は一日バッテリーは持たないなら別売りの4アンペアのバッテリー購入とポータブル電源は別で買いました。機能面は18vより断然の回転数で18vみたいに熱持ちも少なくなり○でした40vを使い出したら18vには戻れないです。


【6】

めちゃめちゃ切れます!!力が強い分電池の消耗は激しい。流石マキタて感じ。


【7】

最高


【8】

チェーンソーより手軽に使えます。バッテリーは2本ついてるので1人で使う時は十分です。


【9】

バッテリー式のレシプロソーなのにコード式並みの馬力がある!取り回しを気にする事なく使用出来るのは作業する上で良い。もう少し、バッテリーの持ちが良いと更に良いんだけど!


【10】

切れ味は間違いなしですが、鉄を切ると早めにバッテリーが切れます


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事