弘益 座椅子 和室用 曲木 積み重ね可能

▶ Amazonで見る

ブランド:弘益

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

すごく快適で気に入りました。


【2】

今までも使用していました。畳の上で使用するのに畳を傷めずにくつろげます。耐久性も良く乱暴に使わなければ長く持ちます。


【3】

背中がラクです


【4】

価格の割に仕上げの良さと軽さに満足しています


【5】

思っていた以上に素敵で使いやすい。購入できて良かったです。


【6】

座椅子の角度が体に合うので良い


【7】

コロナ前の買い、その後、物流変革や方々の戦争等での何度もの値上げ…でしょうな~この製品、今割り引いて4000円チョイ、元値が5千円チョイ、オレ買った3年前程度なのに2900円、も~、買えませんな~、4千円ならホーマックはどうだろか?(先日カインズ行ってこの座椅子に似てるの見た、座面にクッション付き、底面穴無し3980円、ただし塗装がザラザラしてた、木材も弱そうに感じた、この品はしっかりラッカー塗料乗ってる、Amazonにもクッション付きの2980円程度で売ってる、木材材質は分からん、この品はしっかり硬い木材だ)っで、物は良し!です、誰かが座り心地が…とあったけど、直座りでもしてるんだろか?…物が木で、穴開き部にそのままケツ乗せる?座布団が必須、背もたれも…生木に寄り掛かると長時間だと痛い、だから、座面には低反発座布団、背もたれはクッション、「そんななら角度調整型クッションあり座椅子にすりゃいいだろ!」と言うだろうが、過去!、その角度調整座椅子使った、アレは数年でポシャる、座面と背面のあんこはヘタれるわ、中のパイプはヘタりのせいでパイプがより感じる、しまいには角度のガチガチ!のロックも壊れる、いいとこ3年持てばイイ方だった、そんな過去あるから、木製の角度調整無しのにした、どこぞの家で麻雀用座椅子として使ったのや、旅館で使用の見たり使用したりの経験でコレを求めたのである。TV見るやPC作業で長時間あぐらは腰を痛める!背骨真っ直ぐなようでいて背は猫背、腰も負荷掛かってる、あぐらは脚が片方上、下、と組む事でどちらかに骨盤と背骨に偏りが発生する、あぐら禁止と背もたれ必須なのである(正座なんてもってのほかである)ああ、あと追記だが…、他のレビュアーで、自分の想像と商品写真や詳細読みが足りず商品のせいで無いのに低評価星入れてるのに物申す!イスが滑る!や木だから背が痛い!や、木だから座布団が滑る、や、座布団敷いても時間経つと底の穴部を感じイヤだ!等々あるが…、まさか薄っぺら座布団使っての意見か?オレは最初から厚手座布団と背もたれにクッション想定してたが…ま〜自分の想像と工夫無しに文句が多い!オレは最初から分かってた、まあ…人の家の麻雀座椅子かダチん家か旅館かで、この手の木座椅子は座椅子も滑れば座布団も滑る!経験しなくとも想像位付くだろう…、男レビューで「背もたれ低い、背が痛い」で低評価は…そりゃないだろ〜と180超の男にこの商品に背もたれ低いで星1つはそりゃ会社に酷だ、こんな製品、明治か昭和時代からのだろ、まだ男身長平均160チョイの型、「じゃあ時代に合わせてデカくしろや!」と言うかもだが…それは製造会社判断、塗装不良や使用すぐに割れた!がレビューあったが、そうした物が低評価は分かる、して、不良品交換してくれないや、不良品なのに返品送料こっち持ち!だったなら低評価も良し、写真見ただけで想像出来るし、商品サイズ見て、ホームセンターなりニトリなりで似たので確かめる等すればと、まあ、写真とサイズで想像は付く、オレは買った直ぐに100均行って、滑り止めシート買った、長さどんくらいだろ?90×40かな?それを切らずにイス底面から座面まで包む形でイスに両面テープ各所に貼り、滑り止めシートとイスに接着した、座面の座布団も滑らんし、底面も滑らん!クッションこそ家に沢山あるから合うのを選び座布団は普通の薄いのしか無いから厚手の低反発買った1480円位だったか…、座面の穴なんてなんら感じない、低評価★やその批判の前に、木だもの…置いた場所や座布団滑るの当たり前、穴は座布団敷けば自重で床と摩擦になり滑り防止の為の製造会社側の加工、硬さでの痛さや滑り想像と対策への工夫はこの位はして欲しいとこだ、自分の想像足りず品に文句で★1〜2は酷い、1〜2の文句見たら、なんでこの品求めたんだろう?って思う内容ばかり、座布団敷いても痛い!って言う位ならもっと高額なウレタン入の布生地や合皮や高級皮座椅子もあるし、背もたれ低い!って言う位なら最初から背もたれ高いの買えばいいしさ、万金出したく無い!安く済ませたい!って思ってコレ買って理想や想像と違っての低評価★は自分が悪いでしょう皮座椅子?ウレタン入り?「それじゃ金、余計掛かるだろ!」と言うかもだが、求める物がその値段なら受け入れるしか無いでしょオレの使用用途は置き場所固定でなく移動させるの毎日だからアンコ入りのゴツいとか重いのは✘なのだ、だから軽くて移動も楽でずっと長持ち頑丈なコレを求めたのである。


【8】

丈夫すっきり安い


【9】

昭和に建てられた旅館にあるような座椅子、ちょうどよい木の優しさで自宅でものんびり気分を味わえます


【10】

黒色を購入しました。ベタ塗りではなく薄っすら木目が見えます。塗装はラッカー仕上げで経年変化で剥げるかもしれませんが味わいが出るといいなと思いますし、ポリじゃなくて良かったです。座布団を敷いて座ってもズレることなく、背もたれが適度にたわむので床座が少し楽になりましたね。和風てすがモダンに見えますし、これは買って良かったです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事