日清製粉 強力粉 オーション 25kg

▶ Amazonで見る

価格:4540円

実質価格:5640円

ブランド:日清製粉

評価:★★★★ (4.6 / 5)

  • 原材料:小麦粉
  • 灰分0.52% 粗蛋白13.0%

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

我が家は週2回2斤づつ食パンを焼いています。材料2斤用オーション:500g砂糖:40gバター:40g塩:4gドライイースト:8g水200cc牛乳180cc作業:・2斤用ツインバードホームベーカリーの捏ねモードで15分・捏ね完了後、そのまま発酵モードで20分・整形・食パンケースにいれ、スチームカップ式オーブンレンジの発酵モード40℃で60分発酵・発行後、180℃スチームオーブンモードで28分というのが我が家の作り方です。オーションの前はスーパーキングを同じ分量、作業で食パンを焼いていました。スーパーキングよりはどっしり・詰まった感じのパンになりました。風味はオーションの方が強く感じますが、甘みはスーパーキングの方が若干強い感じです。バター・マーガリン程度を塗る食パン本来の味を楽しむならスーパーキングの方が若干上です(オーションがダメでは決して無いですが、基準がスーパーキングだったので)。但し、生地状態の伸びや、しっかり感、焼きあがった後の風味は強いので、アンパンや総菜パンとしてはオーションの方が使いやすいですね。25Kg買ったので、楽しい食パンライフを過ごそうと思います。


【2】

スーパーで売ってるような強力粉は高い!ってな事で思い切ってこちらを購入しました。2kgずつくらいで小分けにして冷蔵庫保存。かなりの量ですよ。さて、スーパーで買ってた強力粉と同じようにHBで焼いたんですけど硬い!!!初回はびっくり!母は歯が悪いので申し訳なくて😖ぬるま湯にしてみたり分量を変えたり色々試しまして4回目でようやく柔らかく焼けました😖加塩バターで他に塩は入れず、牛乳多めで水入れず…のミルクパン。薄焼きで10分ほど早めに取り上げてOKでした。柔らかくて美味しいの出来ました💦母も耳を率先して食べるくらいです😄何しろ24kg残ってますからね💦柔らかく出来なかったらうどん作らないと…と思ってました💦他レビューの方、上手なようで羨ましい!私のような初心者の方、お気をつけください。


【3】

2回目購入です。


【4】

毎回購入させて頂いてます商品発送も早く、助かってます。商品も良いと思いますホームベーカリーでほぼ毎日パンを焼いてますが、美味しいパンができます。保管は、ジップロックに小分けにしてます。我が家では二ヶ月くらいでなくなるのですが、特に問題を感じません。


【5】

毎日パンを、焼いてます。こちらを購入するまでは、2キロ800円くらいのものを使っておりましたが、一瞬で無くなってしまうので、他の方のレビューを読んで購入を決めました。食パン、菓子パン、何かしら、本当に毎日焼いていますが、美味しいです♡こちらの粉もサラサラふわふわで粉だけ見ても美味しそうです!美味しい上にこれだけ入ってお安くて、リピートします★私の母、子、ともにたくさん食べるので1ヶ月前に到着してから、もう半分なくなりました^^;


【6】

Best flour


【7】

ナンをメインに花巻や肉饅や餃子を作る目的で購入しましたが、本当に多様な料理に使用でき、作り立ての新鮮な味わいは最高で飽きない味でやめられません。主に使用する機器はオーブンレンジの発酵機能です。私の調理感覚ではホームベーカリなど必要とせず広くアメリカやロシアやトルコや中近東や中国に至るまでオーブンレンジを使用するのが一般的ですが私もそうでありオーブンレンジの発酵機能で十分です。ナンはサウジへ行っても一般的な主食でインドやどこへ行っても作っており食しており私の中で最も一般的です。材料は、強力粉6カップ、砂糖大匙1、塩小さじ1、イースト10g、ぬるま湯300cc、卵1個、ヨーグルト大さじ3で適宜調整すればうまく作れます。実際にナンや花巻や肉饅や餃子こそが水分や温かさなどが美味しく感じるため最もよく作りますし食します。中国のお粥は食べるより飲むに近く、トルコでも料理に少しのコメを入れて調理するのが一般的ですし、冷蔵庫を開けるとお米のプディングがいつも入っているほどですから小麦がありがたいことですがこの小麦粉の味やグルテン含有率で全く問題ありません。実に小麦を主食としている地域が多いことに気づくでしょう。小麦さえあればあとはお米さえあれば(最も美味しい穀物です1がお米、2が小麦)どんな料理でも簡単に作れます。Facebookの料理チャンネルサイトなどの穀物料理も簡単です。結果、オーションくらいの品質でも全く問題なく美味しくいただけています。使用しやすく安く大量消費には持って来いです。


【8】

自宅で食パン三昧です。3Kg*7袋に小分けして保存しています。


【9】

食パン1斤を朝食用に2日おきに作っております。色々と各種強力粉を使ってきましたが、やっぱりオーションが一番釜伸びが安定してて良いですね。味も基準にしますが釜伸びを一番重視しますので、そして価格も考えると次もオーションかなぁ。


【10】

ラーメン屋開業の為やもなくオーション25キロを購入しました。昨今の物価値上げに頭が痛いですが、なるべく安くて品質が良いものと探してここの商品を購入しました。もし品質が悪かったらどうしようと頭をよぎりましたが、使ってそんな感情は吹き飛びました。この量を使い切る頃にはきっとレベルアップした麺が出来てる事を期待して頑張って使っていきます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事