DJI RC Pro Grey-DJI Mavic 3 Classic、DJI Mavic 3、DJI Mavic 3 Cine、DJI Mini 3 Pro、DJI Air 2S用送信機、 軽量ボディ、画面輝度 最大1000ニト、バッテリー駆動3時間、高精度の操作スティック、O3+伝送

▶ Amazonで見る

ブランド:DJI

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • 屋外モード: この機能は、後日対応を予定しています。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

高額と思いましたが、買って良かったです。


【2】

RCより使いやすい 安定感がある。


【3】

AIR2s用に購入しました。初期設定はスムーズに出来特に問題はなかったです。フライト時の動画撮影は既存の送信機と比べるとかなり良く撮影出来ます。画像の動きが優しいため撮影が上達したような錯覚になります(笑)価格は高めですが買って損はしないと思います。


【4】

買って損はないです


【5】

MINI3Proで使ってる。画面のカクツキが無くてよい。(電波状態が悪くてカクつくのは当たり前)伝搬距離は、安いタイプと変わらない。O3とか言ってるがO2と変わらない。O4も一緒だろうね。むしろMAVIC2ProのO2の方が伝搬距離は倍ぐらい長い。機体側の問題かもしれない。HDMI出力があるので購入したが、処理能力が高いので安心感がある。安心を買ったと思っている。


【6】

Air2sに使用出来ると書いてあったので購入、購入後ドローンと接続出来ず、悪戦苦闘・・・結果は届いたRC-Pro自体はMAVIC 3仕様であり、アップデートすることでAir2sに対応できました。接続も早く、明るい画面とカメラをワンプッシュで真下に向ける機能なと、なんといってもいちいちスマホをセットする手間がなく操作性もよく満足です。


【7】

電波性能のアップについては日本の2.4GZ帯での環境化、標準のプロポと比較して私にはよくわからなかったですが(もしかして電波の指向性が強いのかも)、簡単接続、操作性の良さに関しては段違いだと思います。これで、ドローンの微妙な操作が可能となりました。高価な商品ですが、一度この感覚を覚えるとなかなか、一般の操作には戻れませんね。


【8】

ディスプレイも大きくないが見やすい。遅延があまり感じられず、目視範囲内ではほぼ問題が生じない。


【9】

スマート送信機は普通のHDMIでしたが、この送信機はmini HDMIになっているので、アダプターの用意を忘れないようご注意ください。あとはUSB充電器は電圧が低いと充電終わらないのでパワーあるやつのご用意を。▽充電時間(USB)15V:約90分12V:約120分------ファームウェア更新情報■2022.3.23v03.01.0600・軽微なバグ修正■2022.1.24v03.01.0500・DJI Air 2Sに対応・HDMIからのクリーン出力対応・microSDカードへのキャッシュビデオとオリジナルビデオのダウンロードに対応■2021.12.10v01.00.0400・軽微なバグ修正


【10】

画像がきれいで光の販社にも強く非常に気に入っている。高価なだけあって存在感があり操作性にもすぐれています。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事