ブランド:イワキ(Iwaki)
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
☆分解して洗える☆ガラスボウルが安心のiwakiの耐熱性で他の用途にも使える購入を決めたのは部品を全部分解できるところ。ガラスボウルが綺麗でそのまま食卓にだせるところ。実際に五年ほど使用してみてのマイナス要素は重いこと、大きくて場所を取ること(サラダスピナーはどれも大きく保管場所に悩ましい)。回転時の安定感という点ではうちではシンクの中で回すのでさほど気にしたことはなく他のレビューを見てそうなのねと気付いたくらい。回転するとき、下に入れる回転軸のはまりが微妙だと回しずらい。綺麗にはまるとガーッと気持ち良く回る。大きいおかげでレタスなどは丸々一個水切りできて楽。レタスの芯を手で捻り取って食べやすい大きさにちぎってガラスボウルでザブザブ水洗い→ザルに移して水切り→水を捨ててガラスボウルにキッチンペーパーを敷いて水切りしたレタスを入れる→レンジフードを被せて冷蔵庫で保管この手順で、3日ほど置いておいてもしゃきしゃき美味しいサラダが食べられます。ボウルいっぱいに作って(それでだいたい2日分)おいて食事の前にお皿にポイっと入れるだけなのでとても楽。ガラスボウルは保管用なので結局他の用途には使ってません。レタスだけでなくルッコラとか水菜とかも混ぜて、同じ手順でサラダの作り置きをして飽きずに生野菜を摂取できます。
【2】
これまで水切りはザルでやってましたが、こちらを試しに買って大正解!ハンドルを回すだけで水切りが出来るのでメチャクチャ便利です。注意点としては、しっかりフタ出来てないとバンバン水が飛び散ります(笑)後、ガラス製なので少し重いです。落とした時は割れる可能性があるので気をつけてください。また、フタの内側に水垢が溜まりやすいので、内側のフタをたまに開けて清掃が必要です。ただ、キャベツなどをフードプロセッサーで刻んだ後にこちらでグルグル回すだけで新鮮な野菜を食べられるのがかなり重宝です。
【3】
葉物の水切りは メッシュボールに入れて上下に降った後 布巾等で拭いていた。今回、当商品でくるくる回して遠心力で水切りすると簡単で速かった。大きめを購入した積りが 一回でほうれん草半束だった。
【4】
この値段とは思えないほどしっかりしているけど、確かに底に置くプレートが面倒…あとだいぶ大きい!冷蔵庫保管にはだいぶ厳しい…沢山サラダ入れると水切りが甘くなるので、少なめがいいかも。
【5】
大きいので収納場所は取りますが、まとめて水切り出来て便利です。ザルとフタを組み合わせて、適当にキャベツと豚バラを並べてレンチンすると、適度に水分が切れて、美味しいレンジ蒸しが出来ました。パンの発酵に使ったり、お菓子作りにも使えて、汚れ落ちも良く、割れてもボウルだけ売っているのも良い。ほぼ毎日使ってます、早く買えば良かった。
【6】
野菜の一時保管や、ハンバーグの種の一時保管に使用しています。耐熱なので電子レンジにも使用でき、こういった類似品が少ないため重宝しています。
【7】
毎日のサラダ生活が潤うようにと思い切って購入しました。結論、買って大正解だったのでシェアします!!< 良かった点 >1.大量に葉物野菜を入れてもしっかりお水がきれた。2.ガラス容器なのでレンジ調理が可能。3.受けのザル(樹脂製)までもしっかりした作り。安心のイワキ製品で作りが良い !4.セットについてくるガラス容器に被せる用の簡易的な蓋で冷蔵庫保存が出来るのが嬉しい。今までキッチンペーパーでレタスを1枚ずつ水気を拭き取っていたので、大変便利になりました。
【8】
ボウルで野菜を洗う→ちぎってザルに入れる→セットして水を切る→ボウルの水を捨て、野菜をボウルに移し、他の具やドレッシングをかけて和える→そのままテーブルで取り分ける、までがコレ一式で完結するので、捗ります。特に、洗った野菜を拭くのにペーパータオル使ってる人は、すぐサラダスピナーを買うべきですね。他の商品は使ったことないですけど、これは出来が良いのでは。お料理一年生みたいな人に贈っても喜ばれそうです。貝印のスライサーセットと双璧をなすテッパンの贈り物な気がしました。
【9】
買って良かったです。サラダをそのままガラスのボールに入れて出せます
【10】
友人に頼まれて購入!レタスや千切りキャベツを入れて、回すだけで水切りが完了、余った野菜はそのまま容器ごと冷蔵庫で保存できて助かってると話しています。
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です