JBL QUANTUM 200 ゲーミングヘッドセット 軽量設計 オーバーイヤーヘッドホン フリップアップマイク DISCORD認定 3.5mmオーディオ接続 PCスプリッター付属

▶ Amazonで見る

価格:5500円(ポイント 55pt)

実質価格:5445円

ブランド:JBL

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • ご購入後開封時、稀に製品箱の素材が製品に付着している場合がございますが、製品の品質に問題ございませんので、軽く拭き取るなどしてご使用ください。
  • ハイクオリティなゲーミングサウンド「JBL QuantumSOUND(TM)」を実現
  • 上位モデル譲りの大口径50mmダイナミックドライバーを搭載。また、幅広いデバイスで使える3.5mm接続
  • メモリーフォームクッションとPUレザーによる快適な装着感を実現したイヤーパッドを採用し、245gの軽量設計で、長時間の使用でも疲れにくいオーバーイヤーヘッドホン

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

🔈インピーダンス(抵抗Ω)が大きめなのでヘッドホンアンプを使うと性能をMAX発揮します🔊パソコンのマザボ、モニターに直挿しだと音が小さいです。⚡ガンガン聴きたい方はヘッドホンアンプ推奨⚡私の場合、オーディオ知識を調べてみたらヘッドホンアンプか欲しくなってしまった💦のでこれから買います。筐体があまり長持ちできない安価なモデルにするには勿体ないくらい中身は高性能です。私は2万円以上高級機の経験は無いですが、愛用の2機種を聴き比べてみた感想です、ハイパワーアンプ使用前提で、今回は間に合わせで古いSONYのラジカセのヘッドホン出力を使用、←パワーは凄い↓コスパお化け。今回のJBL QUANTUM 200(32Ω)・イヤーパッドのクッションが低反発っぽい(?)、すべっとした生地なので装着感、密閉性能がとてもいいと思います。手で押すと鼓膜の圧迫を感じるので。・電圧(ボリューム)を上げれば低電流でも能率が高いようで、ケーブルが細くてもしっかり鳴ります。・音のイメージの例え、「オーディオルームの中、大型スピーカーで聴いてるような感じ」体感音量、爆音ライブの10分の8くらいでブリッブリの低音を鳴らしてもあまり歪みを感じない、これ本当に凄いと思いました。密閉型の特色なのかボーカルは遠くなってしまい、高音の補強がちょっと痛いですが、ドラムとベースのゴリンゴリン!感がガンガン伝わってきます!♪これでライブの動画を爆音で視聴をすると涙出るくらい感動します。⚠️こまめにお耳の休憩を👂💤・以前も無線バッテリータイプの物を使って気に入ったので今回このシンプルな有線タイプを再購入。外装のプラスチックが加水分解(劣化して油が出てくる)が進むのが早いかなと思いました。しばらく使うとギトギトになり大変でした。この辺のモデルは2年程で使い捨てになると思います。コスパと性能のバランスが丁度良いのかなとも思います。アナログボリューム(機械式音量調節)機構がスルスルでチック症の私にとっては気になってしまいますが好みが分かれる所です。AKG K240 STUDIO(55Ω)・音がハッキリクッキリ、精細で、低、高域が柔らかい。♪アコースティックギター、ボーカル、人のお話を聴くなら圧倒的にこっちが良いです。私はだからと言ってこれでHIPHOPを聴いても不満は感じません。バランスが良さそうです。


【2】

ボイチャのためにスタンドタイプのコンデンサーマイクを買ってみたところ、マイクに届くように声を張るのが疲れるので、口元にマイクが来るこちらを買ってみました。最初にまずタブレットに刺してみたら音が出なくて不良品かと焦りましたが、本体ボリュームが最低になっていただけでした。そんなんあるの気づかなかった。ヘッドホン部の音質に関しては、ちょっとぬるい音で安い民生用だったらこんなもんかなという印象。ただ、PCに繋ぐのに色々とルーティングを試した際に、分岐してヘッドホンアンプを通してみたら劇的に音が変わりました。明瞭感が上がってこれならまあまあ使い物になるでしょう。ただし、ヘッドホンアンプ使用を前提として音質を目的に買うのだったら、同価格帯でもちゃんとしたモニターヘッドホンの方がずっと良いです。この製品はマイクが付いているヘッドセットであることに意味があります。そのマイクについては、自分ではわかりません。自分では聞けないので。相手方は音が良くなったとは言っていましたが、音響に詳しい人ではないので信用はできません。コンデンサーマイクからダイナミックマイクに変わって音が良くなるとは到底思えませんし。気に入った点は、マイクを跳ね上げるだけでオフになるギミック。操作しやすいしわかりやすくて良いです。また分岐ケーブルも同梱されているので別途買う必要がありません。ケーブルの模様がコタツっぽくて変なのは、黒いケーブルがゴチャゴチャになっている配線中では目立ちます。逆にイマイチな点は全体の出来ですね。総プラ製で金属骨格も入っていないのですぐに折れそうです。イヤーパッドは消耗品なのに固定されていて外せるようには出来ていません。つまりこの製品は長く使い続けるものではなく、バンドが折れるかイヤーパッドが加水分解してボロボロになるまでの使い捨てなのでしょう。それで納得できる人にはオススメします。


【3】

子どもがswitchのゲームで使うのに購入しました。まだまだ乱暴な使い方の時もあり、すぐ壊れるかなと心配しましたが丈夫です。私も使用してみましたが耳も痛くならずにいい感じです。サイズも調節できるので、小学生高学年の子供も大人もバッチリで家族みんなで使ってます。購入して良かったです。


【4】

丁度耳をすっぽり覆ってくれるので全く痛くありません。音はこの値段では良い方だと思います。音楽はたまに、あとはPS5で会話したり。おもちゃみたいなゲーミングヘッドホンでは無いのでとても気に入ってます。本格的に音楽を聴きたい人は少なくても一万円以上のものをどうぞ。


【5】

音質はイマイチ。低音がもうちょい欲しい。マイクはそこそこクリアに聞こえるらしい


【6】

音質最高です、マイクの収音は確認出来ませんが!


【7】

耳も痛くならず使用感はとてもいい!コードが取り外し出来れば満点、コード断線しないように気をつけるのと、イヤーパッドの劣化が心配、音はクリアで商品自体はとてもいい!


【8】

耳当たりが良く使いやすかったです


【9】

値段の割に良いのでは?ゲームをする訳では無いので、細かな息づかいとかまで聞こえるかなどは分かりませんがzoomなどで使う分には十分すぎる遮音性はあるんじゃないかと感じる耳を覆ってくれるタイプなので長時間つけても耳は痛くない少し挟み込むチカラが強めなのは気になるが、今のところ支障なく使えているコレから夏に向けて蒸れないかは心配


【10】

モンハン用にヘッドセットを購入。用途的には十分使えました。音質は中~低音域が厚め。密閉式の抜けの悪さは感じますが、値段考えたら十分といったところです。高音質のヘッドホンと比較すると透明感や高音域がイマイチです。でもまぁゆったりと聞く分には問題ないレベルで聞き疲れもしない感じです。イヤーパッドは低反発、側圧は普通。音漏れは少しありますが、耳にすっぽり被ってるので外音はそれ程聞こえません。(頭は大きい方)夏場は暑いと思う。通話はまだ試してないので不明。耐久性も不明。左耳後ろにボリュームが有るのでミュートも可能なのはよき。高いヘッドセット要らなくて、そこそこのヘッドセットで良ければ買いです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事