ブランド:DAONEG
評価:★★★☆ (3.6 / 5)
- ※本商品は余分な成分を含まない、泡立たないクリームシャンプーです※【高級成分カシミヤケラチン配合のオンリーワンクリームシャンプー】開発に2年を費やした『本当に髪に良いクリームシャンプー』〈KAMILEA〉。美容室トリートメントの多くが羽毛ケラチンと羊毛ケラチンのみ配合のところ、〈KAMILEA〉はより良い働きをすることで有名なカシミヤケラチンも配合。贅沢3種のケラチン配合だからこそ、幅広い髪質へのアプローチを可能にしました。
- 【1本7役オールインワンシャンプー】〈KAMILEA〉ならこれ1本で上質なトータルケアを実現!うるツヤ髪に憧れるけどケアする時間がない…そんな忙しい方の超時短を叶えます。1本7役[シャンプー・コンディショナー・トリートメント・頭皮ケア・白髪染めダメージケア・エイジングケア・髪質コントロール]
- 【こんなお悩みありませんか?】「ヘアケアする時間がない…」「今のシャンプーで十分ケアできてるか心配…」「タオルドライだけじゃ櫛通りしない…」「アホ毛が気になる…」「枝毛や切れ毛がなくならない…」「日頃から髪のダメージが気になる…」等のお悩みを持つ方にこそ、〈KAMILEA〉はおすすめです!泡立ちのない厳選成分配合のクリームがあなたの髪を包み込み、濃密補修ケア。『明日も、私らしくいるために』を〈KAMILEA〉が支えます。
- 【一切妥協のないこだわり成分】高級成分のカシミヤをはじめとした3種のケラチン以外にも、潤い補給で質感を整えるメリタン×ヘマチン、その潤いと栄養をぎゅっと閉じ込める[シアバター・アボカドオイル・ヒマワリオイル・アルガンオイル]贅沢4種のオイル、さらにはソープナッツやアロエベラ、プルーン等の植物エキスも豊富に配合。もちろん美容成分にも手を抜いていません。クリームシャンプーの馴染みやすさを活かし、しっかり洗浄、根本からのケアに集中することで、使い手を選ばない本当に髪にいいシャンプーをとことんまで追求しました。
- 【〈KAMILEA〉は毎日のあなたに寄り添うことを第一としています】合成界面活性剤はもちろん不使用。髪と頭皮に必要な成分は傷つけず残したまま優しく洗い上げます。香りは爽やかな草原をイメージさせるほんのりフレッシュハーブ。そして「本当に良いものを長く続けてほしい」からこそ、〈KAMILEA〉は同じ品質の商品と比べ、コスパにも徹底的にこだわっています。あなたも〈KAMILEA〉で、『うるツヤ髪活』はじめませんか?
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
年齢40代前半、髪質は昔からの剛毛で強めのうねりあり。歳をとるとさらにクセもつよくなりパサパサ感もアップしてました。お高めのシャンプーセットや、美容院で勧められるシャンプーでさえしっくりすることがありません。が!このクリームシャンプーを使ったところ、トリートメントも使わずに乾かしただけで髪がまとまるし手触りもやわらかい!おや?と思い2日目は乾かす時にオイルトリートメントをつけて乾かしたところ、指通りもさらによくなり強いうねりも出ずに髪全体がまとまりました。すごいー!お高めではありますが、コンディショナーもいらないし、こんなにしっくりきたシャンプーはないので私の場合はリピ確定です。シャンプー難民から解放されそう。泡立ちは一切ないので少し多めにとってしっかり頭皮マッサージをして体を洗う間放置してからしっかり洗い流してます。軽くすーすーして洗い上がりも気持ちいいです♪
【2】
一本でシャンプー、コンディショナー、トリートメントをしてくれる。さらにクールな感じの皮膚感です。
【3】
カラーやデジタルパーマなどによりかなり髪が傷んでしまって悩んでいました。救世主を求め、期待を込めてクリームシャンプーに初挑戦しましたが、これを使ったからといってすぐにうるツヤになれるわけではありませんでした。(私はパーマヘアなので、そのせいかもしれません。)ただ、年子の幼い子ども2人を1人で風呂に入れる毎日には、ワンステップですむこのクリームシャンプーが時短という面において大変貴重な存在となりました。今のところ5日連続で使っていますが、かゆくなることもベタつくこともありません。香りも私にとっては自然に感じられるもので、乾かした後の髪から強く香ることもしないので、その点とても気に入っています。ワンステップで、その分髪に与える摩擦も減るので、既に傷んだ髪を治すことはできなくても、今後さらに傷むことは軽減できそうです。鎖骨くらいまでの長さですが、少なくとも8プッシュくらいは1度に必要です。毎日使えばボトル1本を3週間もたたずに使い切りそうです。ブラックフライデーの価格で購入しましたが、定価だと3000円弱。これが3週間で使うとしたら、結構高くつくので、モモリやセグレタなど、もう少し安価なクリームシャンプーも試してみて、どれをリピートしていくか考えようと思います。
【4】
サラサラにならないし思ったのと違った
【5】
初めてのクリームシャンプーでしたが、良いです。丁寧にマッサージすると、頭皮がスースーします。洗いあがりはしっとり。コンディショナーなしでもスルッとします。抜け毛も普通のシャンプーとかわりません。
【6】
20230810 追記使用感や香り・爽快感は変わりませんが、他の方も書かれていますが洗髪時の抜け毛が増えた気がします。髪が伸びてきていたせいかとも思いますが(ショートやボブが多いが現在は肩につくほどの長さ)洗髪時に数本纏まって手に絡むほどで、気味が悪くなりました。このシャンプーのせいだと断言はもちろん出来ませんが追記させていただきます。洗い上りは変わらず良いです。初回のレビューコメントで「髪が抜けたんじゃないと思うほど」と記載していますが、その時は実際には抜けていません。初めてのクリームシャンプーでしたが、一度で違いが実感できました。洗髪後、タオルドライすると毛が抜けたんじゃないかと思うくらいぺったんこ!(笑)ちょっと焦りました(;^_^Aドライヤーで乾かすとしっとりとまとまりやすくなり、こんなに違うのか!と。洗っているときも程よいミントのような爽快感があり、ゆっくりと頭皮をマッサージできるのも良いです。明日も洗うのが楽しみになるくらいです(笑)
【7】
マグカップにポンプが付いたぐらいのサイズで「ちっさ!!」と思いました。300gってこんなものなのですね。髪は、年齢(50代)なりに細く少なく持病の薬でさらに少なくパックリ割れも気になる状態。湿気が多いとチリチリ、乾燥してもチリチリ。最近のシャンプーは上記の悩みのせいで、スキンケアよりお金を使っていましたが効果がなくトリートメント/ヘアミルク/ヘアオイルも使っています。余洗い後に、髪を絞って前横後ろと1プッシュづつ広げ地肌に揉み込みました。そんなにスースー感なく冬場でも大丈夫そう。髪が絡まず楽に洗えました。香りもきつくありません。3分ほどヘアキャップで放置、流すとツルツルでした。ドライヤー時、抜け毛が少ないです。(なにより嬉しい!)翌日もアホ毛が出ずトップフワ(これも嬉しい!)、チリつきもマシになって期待以上でした。ただ、大掃除を頑張って汗をかくと、少し頭皮の匂いが気になるかなぁ。(匂ってくるのではなく、気になって指で頭皮を擦って鼻に持っていく)「この量で高いなぁ。←タイムセールで安めに購入」と思いましたがこの状態なら他のトリートメント類一式止めても大丈夫かも?と感じました。あと2種類(ノンシリコン/香りがキツそうでない)試してみたいクリームシャンプーがあるので比べてからリピ予定ですが、手触りがずっと良い状態なので試さずにこれにしたいな、と思案中。まず1本で1ヶ月使えるかで決めようと思います。
【8】
再追記します。不安要素が出てきたけれど2本目を既に購入してあったので、ついもったいない気持ちから数回使いました。頭皮が日毎に痒くなってきて瘡蓋のような白いフケが出始めました。頭皮も匂うように。おまけに、髪の艶がほぼなくなり、寝癖もひどくなり、切れ毛も増えたため洗ってあるのに見た目もなんだか清潔感がない。恐ろしくなって泡立つシャンプーとトリートメントに戻したところ、1回で艶が戻り寝癖がつかなくなりました。頭皮はまだ回復していません。残念ながら私の髪質や頭皮にこちらの何かの成分が合わなかったのかもしれません。残りはもったいないけど捨てます…。時短だけよかったので星は2残します。1本使い終わったところで追記します。いくつかの気になる点があるので挙げていきます。・予想より早く出てこなくなる→固い液体は後半出づらくなるので覚悟はしていましたが、1/3くらい残っている段階で既に出なくなりました。その後は毎回ポンプを外して逆さまにして掌に何度も強く打ちつけてやっと出てくる状態でかなりのストレスと実害(痛い)。水が入るのは衛生的によくないですしね。最後は詰め替えもないので水をたくさん使って中を綺麗にしないと容器がプラごみとして捨てられない。・鏡を見て頭頂部にアホ毛が増えていることに気づいた→要は切れ毛ですね。・これが1番の不安要素ですが、髪の毛が大量に抜けるようになった→最初の頃はあまり感じませんでしたが、半分くらい使ったあたりから。洗髪後は何度濯いでも手に抜けた毛束が絡みつく。タオルドライ後は腕肩背中が毛だらけ。枕がシルクなせいか朝に枕周りに抜け毛が落ちてる感じはないのですが、毎晩絨毯をコロコロしてから寝る習慣があり、その時に大量の髪の毛が取れます。どれもこれを使い始めるまでは1/10くらいの量でした。こちらを使い始める前とあとでは他のことは何も変えていません。洗髪の時に地肌をマッサージするのも以前から。生活は割と規則的、栄養バランスも気を遣っており、白髪染めは時々ヘアマニキュアのみ、整髪料も不使用、帽子はたまに被りますがそれは昔から。年齢的に更年期に入りつつありますが健康状態もよく服薬などもしていません。なのでどうもこちらが原因ではないかなと。以前レビューをざっと拝見した中にはそのような報告はなかったので、まだ半信半疑ではありますが、2本目を購入してあったのでどうしようか悩み中です。以下最初のレビュークリームシャンプーは初です。いつもコンディショナーばかり余ってしまうので一本化したくて色々探しました。クリームシャンプー以外の有名銘柄も検討しましたが、こちらの評価がとてもよく、価格もお手頃だったのでお試し。泡立たない洗髪というと、昔ヘナで髪を染めていた頃に少量の粉末をお湯で溶かしてやっていた以来です。ヘナは脱脂力がかなり強いのでサッパリしたけど、これはクリームだし汚れが残ったらいやだなーと不安もありました。普段アウトバスは濡れ髪に椿油を少量つける程度で、整髪料など何も使わないのもあってか、問題なく汚れは落ちました。かなり多毛剛毛(ボブくらい)なので適量がわかりませんが、しっかりお湯で地肌まで濡らしてから一旦手で軽く絞り、4プッシュを地肌のあちこちにに擦り付けてから指先で頭皮マッサージ。マッサージは割としっかりやりますが、あとは最後に手櫛で毛先まで軽く馴染ませてすぐに洗い流すかなり雑なやり方です。まったくヌルつかない、ついてるのか不安になほど。なのに微かに頭皮全体にスースー感。そしてあっという間にすっきり洗い流せる。乾かすと、艶はこれまでのシャンプートリートメントに比べるとそこまでですが、まとまりがとてもよく、手触りはしっとりだけど重くもならず、いい感じです。頭皮も今のところ全く痒くなりません。髪は感動の仕上がりみたいな感じではないのですが、今までと比べたらかなり時短な上に翌日髪や地肌を濡らした時にも手にベタつきヌルつきが一切ないのがとても気に入りました。ヘアマニキュアで白髪を染めていますが、色落ちもやはり泡のものより断然穏やかです。心配なのは、ポンプ式トリートメントではよくある、少し固めの液体は後半出てこなくなる問題ですかね。詰め替え用がないようなので、出づらくなってから中身がなくなるまでしばらくストレスになる予感はします。そのへんも見つつ、リピするかは決めようと思います。
【9】
1回でシャンプーリンスー完了するから良いね❣️
【10】
他のクリームシャンプーを使っていましたが、値段が安かったので購入しました。香りは良かったが、髪がパサつくようになったので、トリートメントをするようになった。リピートはないかな?
※この記事は 2025年6月26日 時点の情報です