アイリスオーヤマ 冷凍庫 IUSN-8A-W

▶ Amazonで見る

価格:38200円(ポイント 382pt)

実質価格:37818円

ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

  • 「もうちょっとだけ収納が欲しい!」にピッタリのちょい足しサイズ80Lのサブ冷凍庫。 ストックしておきたいあれこれを、これ1つにきれいに収納。
  • 【置きやすくてうれしいスリムタイプ】 一般的な冷凍庫よりスリムで、ちょっとしたスペースに置ける。 冷蔵庫と並べて置いても、邪魔にならないコンパクトさ。
  • 【スリムの秘密は壁の厚み】 断熱性能の高い真空断熱材を使用することで、断熱材を薄型化。 容量をキープしながら、壁の厚みもスリムに。
  • 【耐熱トップテーブル】 ケトルなどの小物を置いて、キッチンスペースを有効活用できます。
  • 【たっぷり入れても、お目当てのものが見つけやすい】 前開き式&クリアケースタイプ(ケース×3、底ケース×1)。 中身が一目で確認できて、引出し型なので奥の食品もラクに取り出せる! さらに縦置き時に活躍の仕切りトレー付き。
  • 【温度調節5段階+急冷】 食品の量や周囲の温度に応じて、冷却運転の強さを調節できます。 ・温度調節/4~5:夏季など、周囲温度が高いとき。食品の量が多いとき。 ・温度調節/3:通常の使用時。 ・温度調節/1~2:冬季など、周囲温度が低いとき。庫内をあまり冷やす必要のないとき。 ・急冷:鮮度を保ち冷凍保存。約3時間、急速冷凍で運転します。急冷運転終了後は通常運転に切り替わります。
  • 【最高水準の冷凍機能:フォースター】 冷凍室の性能はJIS規格(日本工業規格)で規定されています。 中でも最も優れた性能を表すのがフォースターです。 ※冷凍室の性能は、日本工業規格(JIS C 9607)に基づき表示しています。
  • 【ファン式自動霜取り】 庫内に冷気を循環させることで冷却します。 自動で霜取りを行うので、霜取りの手間がかかりません。
  • 【優れた省エネ性能】 毎日使うものだから、省エネ性能・運転音にもこだわりました。 省エネ基準達成率約105%※。 ※目標年度:2021年度 約29dB※の静音設計。 キッチンやダイニングに置いても音が気になりません。 ※JIS C 9607規定の騒音試験による。(周囲温度20℃、安定運転時)
  • 【転倒防止】 市販の転倒防止ベルトを取り付けて壁に固定できます。 本体背面にベルト取り付け部があります。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

コンパクトでどこにでも置ける、それでいて思ったより入るし、安価だと思います。


【2】

2人暮らしで、冷蔵庫内の冷凍室では容量が少ないが、冷蔵庫自体の買い替えには至らずで、こちらの冷凍庫を購入しました。スリムなため、キッチン近くの空気清浄機を置いていた場所に設置でき、購入から1か月弱経ちますが、まだまだ余裕があります。アイス等好きなだけ買っておけるのはかなりうれしいです。星4にしているのは、寝るには影響しませんが、近くだと音が少し気になるくらい、ブーンという音がします。一人暮らしワンルームとかで本製品を買われる人はいないと思うので、音で購入をためらっているのであれば、気にされなくて大丈夫だと思います。100Lくらいで幅や奥行きがスリムな冷凍庫が他に見つからなかったため、自分的には一択でした。


【3】

音も気になりませんし、コンパクトでよく入ります。電気代を考えるとこれくらいの大きさがちょうどいいです。


【4】

1番上の段で、食材を小分けに冷凍して、保存しています。野菜が一度にたくさんいただいた時も、湯がいたり、スライスして小分けにして冷凍して、便利です。引き出しはわりと深さと奥行きがあり、立てて収納も出来ますし、お正月のカニも納まりました。引き出し整理のため、食材の管理もしやすく、普段使いできます。


【5】

予定よりも速く到着しました。迅速な対応をしていただきありがとうございます。これから使うので使用感はまだわからないですが。


【6】

サイズや置いたイメージも予想どうりでした。音も静かなので問題ないです。このサイズで100Lがあればと思いました。120だと大きいので。


【7】

冷凍庫としての昨日は十分なのですが、夜に起動冷凍機が動き出した際に、扉が振動してとてもうるさいです。足の水平調節でたまに消えますが、少しするとまたうるさくなり寝不足になっていて困っています。角度の問題などあるのかもしれないですがなんとも言えないです。ワンルームの中に入れて使うから余計に気になるのかもしれませんが。ハズレを引いたのかもしれません。


【8】

幅の狭い冷凍庫を探していたので最高の冷凍庫でした。冷凍庫が増えるだけでこんなにも生活にゆとりができるのかと驚きました。引き出しタイプなので種類ごとにストックできる上に、扉を開けても冷気があまり逃げないのもすごく良いです。


【9】

十分重宝しています。


【10】

自宅の関係上、600リットルを超える冷蔵庫が買えないため、サブとして購入しました。期待どうりの活躍で重宝しています。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事