コンビ 電動ハイローチェア ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi Long スリープシェル EG+ ミルキーベージュ 洗えるランチトレイ搭載

▶ Amazonで見る

価格:49520円(ポイント 495pt)

実質価格:49025円

ブランド:コンビ

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

  • 洗えるランチトレイ:ベビーラックだけではなくそのままダイニングテーブルでも使えるトレイができました。食べこぼしもまとめて片づけられ、食洗器で洗えます。
  • 安心ホールドテーブル:ずり落ちを防ぎ、落下による不安を軽減!
  • オートスウィング:1歳頃まで体重の変化にセンサーが対応し、常にママの心拍数に近い周期で揺れる電動スウィングを実現
  • のびーるステップ:成長に合わせ足元ステップの長さが調節できる構造に。
  • リバーシブルクッション:シートクッションは気分に合わせてデザインチェンジできるリバーシブル仕様。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

本体の重さはかなり重い意外は、機能とかよくとても良いでした。


【2】

電動のハイローチェアはどこもたいして安くはならないがAmazonのセールで購入。ポイントも付くしお得に購入できた。うちは広くないのでコンセント有りでいいかと思ったが、上の子がいると動き回ってあたってコンセントがすぐ抜けてしまうので、家に動き回る子がいるのであればコードレスをお勧めします。


【3】

いろいろと検索してこの商品にしました。これは凄いです!最初は15分しか揺れないんだ〜って思ってましたが!15分で十分で赤ちゃんが寝てしまいびっくりです‼️


【4】

オートスイング機能が本当に使えない!15分だけで必ず寝てくれるとは限らないだろう。手が空かない時に便利な機能のはずが、15分置きに何度もオンしなければならないなら結局意味無い。15分後に止まって、何とか繋げようとして手動で軽く動かしながら、音楽ともにスイッチをオンする間、赤ちゃんは気づいて起きてしまいます!丸ごと赤ん坊を放置するために購入したわけでもないし、いつも必ず見える所に置いて、洗濯等干したり、料理を作ったり、お風呂を掃除したり等する間、又はくつろげる時間も保持したいと思い購入したが、本当に値段が高い割りには残念な商品です。コンビの商品は基本的に「安全安心」という言葉を用いて、うまく自社を責められないようにすることが得意とみえます。「15分間だけで必ず様子を伺ってください」なるほどとも読める言い文句ですが、そんなのちゃんと理解した上で使用するのはお客さんの勝手でしょ。もし何らかあって自社が責められると嫌だから便利な機能よりも「安全」パイを選択。そして金額はお高く設定。コンビの商品は……というよりもコンビの商法は決して痒いところに手が届かない、お客さんのことに寄り添っているように見せかけて決して寄り添いません。自社の利益と自社のための「安全安心がモットー」が売りです。


【5】

届いて初日、黄昏泣きがあったため試しにやってみた所、2〜3分ほどで寝落ち。30分後にベッドへ移動しようとベルトを外したら一瞬起きた。50分後にベッドへ移動しようとしたら起きた。深夜、授乳後寝かせて開始。全く寝ず。泣き続ける。昼寝ぐらいならいいかもね。


【6】

オートスウィングがとても快適そうで、赤ちゃんも満足そうです。オルゴールをかけて、スウィングすると嘘の様に泣き止みます。抱き癖があって、大変さが軽減できました。スウィングのスピードが少し速いので、スピードが選べると良いですね。


【7】

孫のために買ったのですが、うちの孫には自動スイングは必要なかったようです。マットの形状がCカーブに近いのでよく眠れるようです。日よけカバーもあってよかったです。 揺れの必要な赤ちゃんには自動スイングは良いと思います。こちらが眠ってしまいそうな音楽も流すこともできますし。 1階と2階を行き来して使うには新婦にはちょっと重いようですが、安定はしているので安全といえば安全です。


【8】

はじめての孫にプレゼントで購入しました里帰り出産予定ですが、二人暮らしの所でも、お風呂上がりに防水シートとバスタオルを敷いて、とりあえず赤ちゃんをそこに乗せて、パパでもママでも一人でお風呂入れる時、お昼寝、リクライニングを起こして、離乳食、ご飯まで、長らく使えると、娘の要望でした。洗い替えのカバーも別売りで色違いのもあります、二人目、性別が違う場合も、汚れた場合も洗い替えカバーも購入したら、さらに長く使えるのではと思いました


【9】

流石にギャン泣きには役立たないが、泣きそうになる前や台所作業中など近くで見守りたい時にとても役に立つ


【10】

使える人には使えるでしょうけど、上の子も今の子一週間ほど使用してからしまった。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事