デイトナ バイク用 メンテナンススタンド リア用 高さ9段階調整 耐荷重200kg リアスタンド アジャスタブル3 シリーズ

▶ Amazonで見る

ブランド:デイトナ(Daytona)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

どうせ傷がつく物なのに梱包がしっかりとされてました。幅も高さも調整できるのは便利だと思います。まだ使い始めたばかりですが大型バイクを持ち上げても安定感抜群で長く使えそうです。


【2】

ロードバイク専用のスタンドは持っていましたが、街乗りモトクロッサーを上げるスタンドが無かったので購入。18インチも1番上まであげると、ギリギリ上がりますのでチェーンメンテとか楽になりますよ。但し、梱包の段ボールが超臭いうち犬飼ってるんですけどその辺でウ○コされたかと思う位の異臭デイトナさん、いつも良いもの作ってくれてるのですからその辺、気を使ってくださいよなので星マイナス1です


【3】

かなりいいですよ!使い勝手いいです


【4】

かなり大きい箱に入ってきました。到着時、固定されてるだろうネジとストッパーは外れたまま。。箱内に散乱してました。日本で売ってる製品なのに、少し驚きでした。製品自体でリアあげてみましたが1人でビビりながらですがあげることできました。慣れればビビることはないでしょうが最初は流石に怖い。あげたあとは安定してたし問題無し。


【5】

少し値段は張りますがさすがデイトナ製、ガッチリした造りで安心感があります。高さが調整できるのも良いですね


【6】

とても良かった。


【7】

CB1300SF(SC40前期型)用に購入しました。SC40はセンタースタンドがないので整備にリアメンテナンススタンドが必要です。予めこちらをセットしておくとリアメンテナンススタンドが楽にセットできます。また車体の前後の傾きも調整できるのでオイル交換やフロントホイールのメンテナンスにも役に立ちます。価格を考えると購入を躊躇していましたが,買ってみて正解だったと思っています。


【8】

アストロの100倍よいよ


【9】

バイクの洗車やメンテナンスに最適です


【10】

一人で上げる時に、キャッチ部分に引っかかって外れないのでイライラが解消します。ninja650で使用していますが、スイングアームを擦る感じがしたので、擦れそうな所に養生テープを巻いて使用しています。J-TRIPの様にゴムが付いていると尚良いのですが。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事