ファミリー ビニール 手袋 うす手 指先抗ウイルス加工 Mサイズ 3双パック

▶ Amazonで見る

ブランド:ファミリー

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

薄手で使いやすく消耗品なのでコスパ良くてありがたいです。


【2】

毎日の食器洗いに使用。うっかり熱湯ですすいでしまうと次第に硬化し、定期的に交換するためまとめて購入しています。価格も安く、品質も良いので助かっています。


【3】

ずーっと継続して使っています。長持ちできるし。。。手荒れ防止。。。。


【4】

今まで使った物の中で1番穴が空きません。


【5】

洗い物する時には必ず手袋を使います。何種類も使った中でこれは使いやすかったです。2袋でお安くGET出来てよかったです!


【6】

奥様の炊事用 & ガーデニングに重宝しています 記事がとても薄くて 柔らかく最適とのことです


【7】

お手頃で使いやすいので、もう5年くらいこればかり使っています。用途は主に食器洗いで、流しまわりの拭き掃除のときに手荒れ防止にも使っています。水切りかごの水受けトレーの水垢をクレンザーとクロスでこすりとっていたところ、1分少々ゴシゴシ洗いをしただけで右手の親指の先に穴が開きました。1週間くらいしか使ってないのになぁ…と思いつつ別の新しいのを開封(3双セット)して使用したところ、また同じくらいで左右の指先(親指、中指)に穴が。しかたないので掃除が終わるまで使い、捨てました。どうも最近穴が開くのが早い気がしてましたが、今回のことで決定的になりました。ロットの問題なのでしょうか?ちなみに爪は指先からはみ出ないくらいに相当短く切っているので、破損には関係ないと思います。


【8】

かかせない必需品


【9】

冬場は手荒れがひどいので大量に購入してお安くて良かったです


【10】

手が荒れやすいので、食器洗いや掃除で水以外を使う場合は必ず手袋を着用しています。掃除なら100均のゴム手袋で十分なのですが、石鹸系で食器洗いをしている我が家では、100均手袋だとツルツル滑って食器を割りそうになります。だからといって合成洗剤系は使いたくない。環境に良くないのは当たり前。使い続けると排水口がイヤな臭いに。さらに、どんなにしつこくすすいでも食器に微量残ってしまうようで、敏感な家族は「洗剤の味がする」といって嫌がります。それが、こちらの手袋だと石鹸まみれの食器もしっかり掴めます。なくてはならない手袋です!100均手袋と比べるとお高めなので、私は片方ずつ使っています。右手にこちら、左手は100均、古くなったら左右逆、といった具合に。多少の穴は瞬間接着剤で塞ぎます。ケチですいません。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事