価格:8801円(ポイント 88pt)
実質価格:8713円
ブランド:ミツウロコヴェッセル
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
- 有害な石綿は一切使用してません
- 安心のメーカ 練炭と豆炭の製造メーカー ミツウロコ
- 簡単に熱の調節が出来ます
- 1つ5円程度の豆炭で長時間 豆炭1つで暖まる出来ます
- 省エネにぴったり 非常時には2つ以上コタツに入れる事により簡易コタツとなります
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
温かさはタオル等で包んでおくと24時間もつので夜は布団、日中はコタツに入れて使っていてとても便利です。
【2】
小さな豆炭一個で、朝まで快適・安心の省エネ暖房器具です。簡単・感嘆を実感できる商品でした!
【3】
火傷に注意⚠️
【4】
豆たんアンカを絶賛する動画をみて燃料危機に備えて購入しました。とにかく暖かいです。暖かさが2日間続く時もあります。豆たんをガス台の火に当てる時間は15分位かかりますが、この15〜20分で2日暖かいのはすごい事だと思います。
【5】
高いですね!しかし、必需品です。
【6】
冬になり電気こたつを使い始めると電気代が1万円位上がっていた。電気こたつは調整しても熱すぎたり、喉が渇いたりした。そこで、豆たんあんかを思い出した。豆たんに火を付けるのは、卓上コンロでするのは面倒だけど、使ってみると快適、快適。あんかをホームコタツの中に入れてみるとじんわりとした温かさか24時間続いたことにビックリ‼️寝る時はあんかを布団の中に入れて使っている、電気代がどれだけ節約できるか楽しみだ。
【7】
延焼時間が約24時間以上続き重宝してます、コスパが良いです。
【8】
良い感じです
【9】
布団に入れて密着したまま寝ると低音火傷します。小さなコタツで使用するのが一番かと思います。
【10】
使い初めの頃は、アンカに足が近づきすぎてたみたいで、火傷しそうなくらい熱い。温度計で測るとアンカの表面温度はMax105℃、超熱い。推奨されていないけど、自己責任でタオルを巻いて使ってます。使い慣れてくると、足とアンカはソーシャルディスタンス。寝返りとかの時に、きちんと距離とって熱くならないような距離感を体が覚えてきました。夜点火して翌日の同時刻過ぎに豆炭交換するのですが、本体は手袋をしないと触られないくらいまだまだ熱いです。超コスパな暖房器具です。注意点とにかく熱くなるので化繊のものは焦げる可能性大(シーツうっすら茶色に焦げました)お年寄りや介護とか必要な人に使う場合は、点検しながら熱くならない距離を保ってください。良かった点かけ毛布いらなくなりました。昼間エアコンつけてても布団の中に潜り込んでたチワワ 布団の上まで暖かさが届くので、今は潜らずに豆炭アンカの近くで休んでて、見守りカメラで姿確認できるから安心します。おすすめですよ。
※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です