価格:32475円(ポイント 325pt)
実質価格:32150円
ブランド:モキ製作所
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
- 容量:60L
- 火床面積:0.12㎡
- 寸法:直径42×高さ:78cm
- 重量:8kg
- 材質:本体・蓋…ステンレス
- 材質:巻紙ヤグラ・シーソーロストル…鉄
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
家庭で紙を中心に燃やすため購入。紙であれば竜巻状に炎があがり煙はほとんど出ない。ステン胴部が赤くなっているのでかなり高温になっていると思う。価格が3万円以上と高額なので購入を躊躇したが、耐久性があり煙が出にくいので今は買ってよかったと思っている。(補足)枝や枯れ葉は煙が出にくいが、芝生は水分があるためなのか煙がでる。最後は白い灰になるが・・・)
【2】
何度かゴミを焼却しましたが、よく燃えます。ただ、煙は思ったより出る様です。
【3】
5年間使い続けていますが、今だ健在、風向きでこまめに向きを変えることで、煙を減らすことが出来る。煙が出るという人は、燃やすものと風向きを考える必要がある。
【4】
周辺環境は果樹園に囲まれた里山です。地域条例で焚火は禁止ですが、農家は普通に下草、選定枝を燃やしています。冬になるとどこからか建物の陰(風下)へ落ち葉が大量に集まってきます。敷地に集まった落ち葉を掃除していたら、隣の農家さんが「ごめんね。集めた葉っぱ畑へ撒いて。」と声を掛けてくれたので、畑へ戻してましたが風が吹けば落ち葉は戻ってくるので、「煙が出ない。」に惹かれ本商品を購入しました。でも着火直後は煙は大量に出ます。燃焼中は焚火にくらべたら煙は殆ど出ません。残灰も少なく重宝しています。残灰は隣の畑へ戻してますが、この環境では使用できますが、住宅地だと使えないと思う。
【5】
基本乾いた物を燃やすものですね濡れているとか生草木でも燃焼物の位置決めを工夫すればまあまあ燃えるけど二次燃焼が起こり辛くその場合は煙が絶えません蓋をしないと二次燃焼が発生しないし設計思想からして追加でボンボン投入する方には不向きかとそれらは無理をすればどうにでもできますけど無理をせず難なく使ったほうが吉
【6】
とてもよく燃え煙も少なく良いと思います。春に剪定した枝を燃やしました。生木もありましたが火力が強くよく燃えてくれました。多くの書き込みにもありましたが、最後まで燃やしてから次の焼却をした方がいいと。私は燃え切らずまだ火が残っている状態で蓋を開け次の木を入れました。それを繰り返して作業を進めました。何の問題もありませんでした。なぜ一回一回終わらせるのかがわかりません。非効率だと思います。あとは空気の取り入れ口がもう少し大きくて風量調節が出来たらいいと思いました。⭐️4.5個です。
【7】
底に溜まった灰はペール缶の自作サイクロンで集めて処分しています。外に出しっぱなしでも錆びてきません。買って良かったです。
【8】
プラス評価とマイナス評価が混在するなか、マイナス評価はきっと使い方や燃やす草の乾燥が甘いんだろうと思って購入したが、そうではなかった…燃やした傍から煙と臭いがどんどん🔥これのどこが、二次燃焼なのか…???
【9】
メディアを読み込めませんでした。以前はドラム缶の中に木や枝や葉っぱをいれて燃やしていました。この商品は、ダイオキシンを発生させないというフレーズが気に入り購入しました。ドラム缶と違い最後まで燃焼する点はいいですが、燃やしているときの煙や匂いは、強烈です。中でも、どんどんをら、自宅玄関扉から20メートル離れたところに置いているにもかかわらず、朝玄関ドアを開けた瞬間から焦げた匂いがしてきます。住宅街では、とても使えるものではありません。
【10】
家の整理で木製の家具等廃棄性分に使いました。紙等説明書道理に使うと灰も少しで完全燃焼しました。
※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です