ブランド:京都機械工具(KTC)
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
小さいのにパワーがあり、何より軽くて取り回しが楽です。このサイズのインパクトを前から欲しかったんですが、今までの物で何とかなっていたので後回しにしていました。でも、この小ささとパワーを考えたら、もっと早く買っておけば良かったと反省しています。
【2】
パワーもあってとても使いやすい
【3】
小型でパワーがあります。主にタイヤ交換に使用してますが、私のような素人が使うには充分だと思います。耐久性については、購入したばかりなので、今のところ不明です。
【4】
自動車整備で使うために買った。かなり本体は小さめ、小さいので軽く感じる。パワーはかなりあり、ホイールナットの締め付けではオーバートルクになる。緩めるのはパワーがかなりありナットが吹っ飛びそうな勢い。音は大きめ
【5】
新しいから?内部のグリスが邪魔しているのかどうか分からないけど締め込み方向でエアー抜けが頻発してとてもストレスです!シューって言うだけで回転しません。どこかのレビューで内部の弁?がグリスが何かによってスムーズに切り替わってない様な事が書いてあったのでもう暫く使ってみますが返品級のストレスです!トルクは半年前にタイヤショップでタイヤ交換したホイルを外そうとしましたが固着?コンプレッサーは0.8Mでホースは8.5ミリを使っていますが全く歯が立たず外せないボルトがありました。結局十字レンチに延長パイプで外れました。環境にもよると思いますがイマイチ力が無い感じです。コンパクトさとデザインが好きなので星二個にしときます
【6】
凄く使い易い。プロ仕様!
【7】
軽い上にパワフルでとても役に立ってます。
【8】
軽自動車及び小型乗用車ならあらゆる場面で使えます標準でカバーが欲しいですね、落下させたり落とした時すぐ破損もしくは傷すぐ入るかも
【9】
車の整備にほぼ毎日使用2022年6月に購入。最初からトリガーを押すとエアー抜けがする為、1ヶ月後交換してもらいました。その後半年は交換して貰った物に問題は無く、使いやすく良いものだと思っていたら、また最初の様なエアー抜け。安くて良い工具だと思ってたKTCの信頼がガタ落ちしました。2023年11月追記上記症状にイラつき分解してみた所、寒い日にはエアーを受ける為の羽根が飛び出さず、中で固着し広がらない為、エアーが抜けているようです。メンテオイルを注入するとよりひどくなるような感じ。新品時は、かなりギチギチの精度で出来ていて、使い込めば羽根が痩せ、飛び出しやすくなり最近は普通に動くようになったので星アップしました。
【10】
コンパクトで使いやすい。ただしトルクは思ったほど出ていない。タイヤ交換時は軽くCRCラスペネなど吹いた後に使うとストレスありません。
※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です