価格:9900円(ポイント 99pt)
実質価格:9801円
ブランド:Yamazaki(山崎実業)
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
- 素材:合金鋼
- 色:ホワイト
- サイズ:本体:約W35XD35XH77~120cm、天板サイズ約W25XD25cm
- 耐荷重:天板:約1.5kg、収納部:約1.5kg
- 付属品:フック×2、六角レンチ×1
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
さすが山崎実業、この無駄のない無機質な感じがとてもよい。プロジェクターを置く物だし大きさ的にはそれなりなので存在感がでると嫌で壁紙の白に合わせて白を選択。造りは至ってシンプルですがコードを支柱に隠せたり、背面にはしっかりと排気用の通気口があって熱がこもらず安心。重さもそれなりなのでプロジェクターを乗せてもぐらつく事もなく安定感。強いていえば上下の高さだけでなく、首の角度が変更でき微調整できたらなお良かったです。
【2】
重くなくてはいけないのですが、思っていたより重くてびっくりしました。ホワイトのスタンドを探していたので満足です。
【3】
スタイリッシュなデザインに一目惚れ。コード類を支柱内に通す事で、映画鑑賞中の移動で足を引っ掛ける心配も無く機能美を感じる逸品です。
【4】
接続機器も置ける2段の天板と、底板の安定性が気に入ってます。特に、ポールの中をコードを通せる事がいいですね。
【5】
BenQのHT2150STの脚の間隔より上面の幅が短いので、そのまま乗せるのはムリ。間にはそもそも入らないです。電源のプラグが大きめなので支柱の穴にも通せなかった。大悟さんでした。Amazonで1万で買った小型な物はちょうど良かったです。
【6】
なかなか台かなく、調整に困っていたからよかった、
【7】
質感が高くやはりコードを隠す事ができるのが嬉しいです。排熱にも優れた構造になっておりデザイン性も良い。ただ難点を言えばサイズ展開がないので大型のプロジェクターは使えないのとコードを通す支柱がそれほど多くないので3本までが限界なところ。もう少し大きめのサイズが欲しいです。
【8】
クッションフロアとかではなく普通のフローリングですが、近くを歩いただけで揺れます。高さを一番高い設定にしているからかもしれませんが、この高さが出るのでこの商品を選んだところもあるので、最長にしても大丈夫な安定性が欲しかったです。壁際に固定して使うとかならいいかもしれませんが、それではスタンドの意味ないので。部屋の真ん中あたりで使いたかったので、思っていたのとは違いました。安いものではないので残念です。
【9】
誰か返品したやつ部品バラバラ一応測ったけどbenqの4Kだと上に板のせないと無理足場がグラグラってことか他のも探してみる
※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です