[限定色]タルテックス TULTEX アイスベスト(アイスパック4個付) AZ-865948 熱中症対策 アイトス

▶ Amazonで見る

ブランド:TULTEX(タルテックス)

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

  • 熱中症対策や熱中症の処置には体表近くの太い静脈がある場所を冷やすことが最も効果的
  • アイスベストとアイスパックを使用することで皮膚を通して静脈血をピンポイントに冷やすことが可能、熱中症を予防することで作業中の安全確保に効果が期待できます。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

背中と脇の下を冷やせる。着やすい。お腹とかを冷やすような冷却ベストとは、一味違う


【2】

真夏、屋外で熱中症対策で購入。脇の下、背中も冷やせるのでとても良い。保冷剤アルミで包まれてて柔らかいので痛くないし、結構冷える。用途に合わせて脇だけにするなど調整すれば全然使えます。


【3】

保冷剤は一時間半から二時間で終わりです。真夏の暑いときは1時間が洗濯はすぐに乾きます。保冷剤はなかなか凍りません。時間掛かります。保冷剤はびしょびしょにならないので良いです。


【4】

持続時間は通勤+オフィスワークなら3時間は余裕です。その代わり冷凍庫に入れる時間もそれなりにかかり、帰宅までの3時間程度ではあまり冷えませんでした。なので通勤限定で使ってすぐ冷凍庫に入れるか保冷剤を2セット持ち運んだほうが安心、安定感は上。保冷剤は4個セットで別売されているのでそちらを。その他、いいと思ったのは脇と背中が冷えるが腹が冷えないので腹を壊さないことですね。数年前に出ていたものは腹回りに保冷剤があったので腹がやばかったです。ベストは上着を着たままだと脱げませんが、頑張ればベスト着たまま保冷剤を取り出せるので職場等でおもむろに脱がないで良いです。保冷の持続時間は短くなりますが空調服との重ね技もいけます。


【5】

真夏のゴルフで使用。4つある保冷剤を2個前半ラウンド、2個後半ラウンドで使用、疲れ方が違います、買って正解!!。しいて言えば、保冷剤の冷凍で固まるのに時間が掛かるので、2日連続のラウンドでは、保冷剤が4つでは間に合いません、余分に買って冷凍しておかないと、その辺が残念でした。専用保冷剤もお高めかな?


【6】

介護の方へとてもオススメします。電気製品ではないため湿度が高く地獄の暑さの夏の入浴介助に使用出来ます 2時間ぐらいが限界なので交換用の保冷剤も購入すると安心です。夏のバイクでも使用してます


【7】

クーラーの無い倉庫作業で空調服と併用して使っています。着てすぐは凄く冷たくて気持ちいいですが、保って3時間という感じです。冷たさが無くなってくると、今度は保冷剤の重さが気になり、汗で張り付いて不快感が出てきます。なので朝からお昼まで使って、昼休憩の時には脱いでその後は空調服のみで乗り切っています。朝通勤で汗をかくので、それは緩和されるのでまぁ無いよりマシとは思いますが、期待した程の保冷効果は無かったです。あと付属の保冷バックがとても凍りにくいです。2セット持って交互に使ったほうがいいかもしれません。


【8】

付属のアイスパックの保冷時間が短いくて物足りない。またアイスパックに表裏があり、セットするのに気をつけなければいけないのも手間。別売りのアイスノン?を購入して使いました。


【9】

専用の保冷剤を入れるポケットが4箇所に配置されていて、空調ベストと併用すると真夏の倉庫内など、過酷な環境下でもしばらく活動できます。もちろん過信は禁物で、頭部や下半身は高温下に晒されているので、適宜休憩、水分補給など自己管理を行ってください。会社は貴方を守ってはくれません。


【10】

結果から言うと、効果はあると思います。これを装着して「涼しい」とか感じるものではないと思います。ひんやりグッズではない感じ。血流のあるところをじんわり冷やしていわゆる(血)液冷で体の温度上昇をマシにするのではと思います。熱中症の時の処置と同じかな。超汗かきの私が装着して感じるのは汗の出方が少し減ったのは間違いないところ。疲れもマシになる。惜しいのは持続時間が2時間でギリギリ。おおむね1時間半がいいところかも。保冷コンテナに-16度の保冷剤を入れて予備パックを持って行って交換して使っています。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事