FACT WORKS まな板 桧 21cm×40cm×厚3cm 高級国産材 一枚板 檜 ひのき 【サイズ選択可】 (40cm)

▶ Amazonで見る

ブランド:FACT WORKS

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • 国産桧の無垢材を材料にした一枚板です。一つ一つ丁寧に心を込めて職人が手作業で仕上げています。
  • 仕上げに亜麻仁油でオイルフィニッシュしています。オイルフィニッシュすることでまな板の表面を保護し、カビにくくなりシミや汚れも付きにくくなります。
  • 刃あたりが良く、水切れも良いのできれいに使用できます。
  • 【サイズ】縦21cm×横40cm×厚3cm(反りにくい厚み) 

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

檜でできているため適度な固さで、固い食材も柔らかい食材も切りやすいです。プラスチックを摂取するのが嫌で木のまな板に替えましたが、木の匂いもよく心地よく使えています。


【2】

期待通りの良い品でした。しっかりしていて大きさも丁度良いです。大満足です。


【3】

まだ2回ぐらしか使ってませんが、料理するうえでは不満はありません。見た目の話になりますがゴツくて重量感があって私は好きです。少し重いので女性は使いにくいかもです。男の料理を振る舞いたいという方にオススメです!!


【4】

プラスチック製のものを使ってましたが、体に良くないってことなので、皆さん、木製のまな板に買えたほうがいいですよね!


【5】

まな板は木製の方が体に害がないと聞いて購入。レビュー通りで1週間ほどで檜の香りは無くなりました。ま、香木ではないので香りは続かないのも当然ですね。合成樹脂と違い、しっかりした厚みもあり、食材を切っているとトントンと音も心地が良いです。正解と確信しております。包丁は数十年前に上京し、友達に誘われ初めて行ったパチンコでビギナーズラック、その時に景品として交換したものを未だに使用しています。柄などはとても安っぽく格好の悪いものですが、昔のものなので刃の切れ味は今のものとは格段に違います。ま、まな板とは関係ないですが😝


【6】

木のまな板にすると運気アップと書かれた本を読んだので早速購入。国産檜で正方形で評価が高く、手頃なのが魅力だなーと。今までプラスチックのまな板を使ってたのですが木のまな板、いいです!ちゃんと受け止めてくれてる感じがします。最近料理することが面倒に感じていましたがこれから台所に立つのが楽しくなりそうです。


【7】

刃あたりが良くて最高です。今まで樹脂製のものを使っていた事を後悔しました。


【8】

木のまな板は最初はいいのですが、時間とともに素人には維持が難しいと思います。それでも食材の切りやすさから、良い木のまな板を求めてしまいます。まな板の水切りはいまなところ良いです。


【9】

しっかりとしたまな板で使いやすいです


【10】

初めての檜のまな板ですが、最初の頃は檜の香りがとてもよかったです


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事