ブランド:エッセンコアクレブ(Essencore Klevv)
評価:★★★★ (4.5 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
2021年初めに購入してから約4年経ちますが、今でも問題なく動作しています。相性問題もなく安定して使えており、コスパも十分満足できる製品です。信頼できるメモリを探している方におすすめです。
【2】
メモリーとの相性を心配したが、組終わって動作確認をしたが、何にも問題なくパソコンの起動を確認する事ができた。
【3】
ヒートシンクが無いので発熱が?と思ったがゲームしてもそれほどではない。只、超コンパクトなケースだと問題有るかもしれない、27×4×29cmで、i7-7700、DVDdrive、DDR4×4GPU2080、ギッシリと詰まってるけど問題無。マインクラフト10時間しても排熱口が温かいがメモリは十分触っても大丈夫、50℃位。マザボが2666なのでオーバークオリティーだからかな、有名なTeam等と同じクオリティーだと思う。台湾製で韓国じゃないのがいいと思う、シリコンパワーもいいけど少しだけ高価。勿論、Teamのヒートシンク付きが安心だけれど、お金が有るならこちらを進める。メインPC i9-9900k、MSI GeForce RTX 3090 Ti GAMING X TRIO 24G、MSI MPG Z490 ゲーミング カーボン WiFi、この8Gb×2、GOLDEN FIELD STARS-360、CORSAIR RM850e 850W 80Plus Gold、CORSAIR 5000Dミドルタワー、Corsair HD120 RGB×12、と言う構成で。Forza Horizon、Battlefield 2042、Medal of Honorなどのゲームを標準設定ですると、メモリー不足で重たい感じはするが何とかできる状態、1時間位でメモリーを触ってみると部品は触れないぐらい熱くなってる、Teamのヒートシンク付き8Gb3200×2に交換しても状況は変わらず、ヒートシンクは触れない、75℃位に成る、之ならヒートシンクが効いてるかどうかわからないが、長持ちはすると思う。このPCはCORSAIR のメモリーを着けたかったが高価なので、Teamのヒートシンク付き16Gb3200×4を着けて4年程かな全く問題なく動いてる、お金が出来たらCORSAIRに換えるはずだったがそのままです。只、CORSAIRのメモリーFANが付いてます、この状態だと上記のゲームを高レートでしても55℃は越えない、なんかTemeの宣伝になりそう?ホントに良いよ。家には、使ってないのも含めれば12台PCが有りますし、近くに娘も息子もいます。子供は勿論ノートパソコンから覚えさせたんですが、月に1台は自作してるのを見て、自分で組んだデスクトップPCも持ってます、DDR-4もまだまだ現役だろうし、KLEVVも10セット購入してます。先のメインPCにも4枚刺すと60℃位まで落ちます、之だと大丈夫じゃないかなと思いますし、ヒートシンクよりメモリークーラーを付ける方がいい感じだと思います、ただ惜しむらくは16Gb×2のセットが無いことでしょう。3200MHzのメモリの最安値かなと思っています。良い買い物をしたと思います、ぜひ16Gb版が欲しいところです。追伸、i9-13900K、GTX4090中心でメインPC組むつもりです、CORSAIRのフルタワーで組もうかな、メモリーもDDR-5が良いかな、RGB FANいっぱいつけて光らそうと思ってんすが、80万近くいきそうです、妻には怒られるかもしれません。
【4】
サイコー!
【5】
自作PC用に本製品を購入。2年前にサブPC用に使用して以来、気に入って他の自作PCにも導入していますが一度も相性問題などのトラブルに見舞われることもなく安定して使えています。選んだ理由は単純に当時安価であったこと(セールで5,000円ほどだった)と、容量32GBでネイティブ3200MHz(1.2V)の製品であることくらいで、「安いからこれでいいか」と大して期待もせずに購入しましたが想定外に安定性が高かったので、それ以降ほぼこれを採用しています。
【6】
CPU:Ryzen5700XMB:MSI MAG B550 TOMAHAWKGPU:RTX3070PS:Windows11Proの自作環境で使用。元々以前使ってたCORSAIRの2133Mhz_8GB×2のメモリだと不足&遅く感じてきたので本製品3200Mhz_16GBx2枚に変更。ゲームやAIイラスト生成他、格段に快適になりました。軽くしたメモリテストも特に問題も無かったのですが、今思えばメモリを変更したこの頃から既にブルースクリーンで再起動という事が稀に発生していましたが、おま環境と思っていました。しかし1年3ヵ月位した頃にブルスクが頻発、遂に起動も出来なくなりOSをクリーンインストールしても駄目、メモリテスト含め色々した結果、メモリを以前のCORSAIRメモリに交換したら全く正常になり本品が原因と判明しました。その後は代理店のアーキサイトさんの方で保証対応してもらいましたが、こちらは特に問題なく迅速に対応してもらいました。という訳で性能自体は十分ですが他の人に勧めるか&自分で再度購入するかと問われたら答えは、しない、です。
【7】
自作pcに組み込んでいます。低価格であるため警戒をしていましたが現在も問題なく使用出来ています。非常に良い製品であったため、最近もう一枚を購入して64GBにしました。良い製品に出会えたと非常に満足しています。
【8】
購入ご約1ケ月の状況メモリーの交換(8GBを16GBへ)であったが、認識・動作にはもんだ会いなく現在も同様に動作中。
【9】
安かったが安定して動作しています普通の人は32GB以上メモリは必要ないのでこれで十分です
【10】
デスクトップパソコンでchromeを使用していると「メモリが足りません」と言われるので購入しました。対処法があるのは知っていますし、やってはいますが面倒なことはパワーに限りますね。メモリが多くて困ることなんてそんなにないので、楽に解決したい人はメモリ増設が一番です。クリスタで高解像度のイラストを扱っても処理落ちしなくなったので、買ってよかったと思います。
※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です