Razer Hammerhead Pro V2

▶ Amazonで見る

価格:5919円

実質価格:5919円

ブランド:Razer

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • イヤホン

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

PCゲームをする時は有線のヘッドセット(RazerとSONY)を使用してます。この時期は蒸れるのでSONYのXM5を使ってましたがやはりBluetoothだと遅延や途切れが発生するのでこちらを購入。モンハンやDBDをやるには臨場感もあり全く問題ない。iPhoneの純正イヤホンよりは低音も出て音もクリアかな。APEX等のFPSはやはりヘッドホンの方が位置がわかりやすいです。価格相応じゃないでしょうか。Razerのヘッドセットもおすすめです。ただRazerのマイクは相手から不評(篭ってる、ブチブチ聞こえるなど言われました)なので単独で違うマイクを使ってます。


【2】

音の品質は良いです。わたしは長時間つけていると、耳が痛くなります。マイク機能については期待しない方がいいですね。VCでも聞こえ辛く、音が入らないこともあります


【3】

私のPC環境で使っている形にはなりますが、低音等、音がよく聞こえてとてもいいです。ですが耳に付けるやつが形にあっていなかったので、別なものを購入して使っています。


【4】

スマホゲームでのボイチャ用と音楽を聴くのに使用しています。以前使っていた物が気に入っていたので3回リピートしていたのですが、3回とも片方が聞こえなくなってしまったので代わりのものをとこちらを購入。とても見た目がかっこいいです!目を引く緑のケーブルがいいです!私が使った印象ですが、ゲームする上できちんと細かい足音も聞こえてますし、音楽を聴くにもiPhoneの純正より低音も出るし、高音も綺麗だなぁって思います。好みがあると思うのですが可もなく不可もない感じでしょうか。極端に良さを感じることもないですし、逆に悪さも感じません。耳に付けた時のフィット感ですが、私の耳には合わなかったのでイヤーピースは別のものに替えて使用しています。これについては以前に使っていたものも同じなので気にしていません。見た目で購入したので満足はしておりますが、経年でケーブル表面が溶けたようにベタベタするようになってきました。まだまだ使いたいのにケーブルのべたつきで使えなくなったのは残念なので、今後の改善に期待しております。


【5】

音が聞こえやすいこれしか使えなくなった


【6】

間違えた...


【7】

今までヘッドセットを使っていましたが、メガネをかけているため耳がメチャメチャ痛くなるという難点があり、ふとイヤホンに変えようと思い買いました。イヤホンといえば、つけながら話したりするとポロッと取れてしまうイメージやヘッドセットより音質が悪いイメージがありましたが、そんなことはなく、話してようが食べてようが外れにくく、音質も良くかなり満足でした。難点としてはつけ慣れてないと耳の内側が痛くなることですね、上手く着けられなかったりすると痛くなるので慣れるまでは我慢です


【8】

PS4でゲームしていた際に愛用していました!2年ぐらいは使えていましたが、時間がたつにつれ、マイクに不具合(雑音)が出たり、イヤホンジャックに差しても音が出たりでなかったりするようになってしまいました(';ω;`)現役で使っていた時代は音質もよくマイクの音質も問題なかったので、その点は良かったなと思います!


【9】

音質アップのために購入しました。お気に入りのメーカーなのでとても満足しています。


【10】

イヤホンの左側からカラカラ音がします新品だと言うので購入したのですがもしかした初期不良品かもしれません…


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事