Rosefray バイクカバー 厚手 高機能 撥水 UVカット

▶ Amazonで見る

ブランド:Rosefray

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

6−boxを購入。XL750トランザルプに純正のボックスを付けていますが、このサイズでやや余裕があり使い易いでした。


【2】

3回目のリピートです。CB400SB(NC39)+延長キャリア+38Lホムセン箱という、なかなか特大サイズのバイクで使用。あまりないサイズですがこちらはジャストフィットしてくれるので、大変助かってます。厚みも誇張なく、耐久性も良好で、1年くらいでは破れなども全然ありません。だいたい2年で買い換えてますね。当然防水性もOK、その反面通気性はなく、洗車後はしっかり乾かしてからでないとカビのようなものが出てしまうのでちょっと注意。うちは今後もリピート予定で、3000円前後ならとてもおすすめできます。ただこの手の物は売れるとじわじわ値上げすることが多く、こちらも例に漏れず値上がり傾向であるため、あまり高くなりすぎたら乗り換えると思います。


【3】

トリシティ155+39Lリアボックス現在6Lを使ってますが亀裂が出て来たので買い替え。後輪はギリギリ隠れるも前輪は片方が1/5ほど見え少し小さかった。3Lが欲しかったが在庫無く残念。


【4】

スーパーカブ110 JA59に45LのボックスをつけてL-BOXサイズでぴったりでした。以前、大型バイク用に購入したのが退色もなく結構丈夫だったので今回も購入することにしました。厚みはありませんが、風雨からバイクも守るのに十分なカバーだと思います。


【5】

サイズ的には パニアケース、トップケースがあっても大丈夫です。まだ余裕があるぐらいのサイズでした。どちらかというと 生地はやや薄い方だと思います。


【6】

3年間3か月使用したが、十分に機能は果たしたと思います。コスパ的には十分優等生だと思いました。最近、部分的に生地が破れてきたので、同じ物を発注しました。


【7】

お手頃価格のバイクカバー数々試しましたが一番長持ちしました。やはり紫外線を跳ね返す「銀幕」の効果だと思われます。


【8】

ヤマハのトリシティ用に購入。特に、ロングバイザーと、左右ミラー、リヤボックスを装備した車両に被せて地面につくくらいの余裕のある大きさが非常に良い。カバーそのものの材質も、裏起毛ではないもののそこそこの耐久性があり、コスパは良いと思っている。


【9】

トリシティ155にワイズギアの45リットルクラスのBOXをつけた状態のものに使用しています。ちょうど良い感じです。初代がへたれてきたこともあってシート上の所が破れてきたこともあり、二代目も同じ製品にしました。リピートです。前輪部と後輪部にチェーンを通せる穴が開いています。赤い穴が前輪部、オレンジの穴が後輪部なので、それを確認してカバーを掛ければ間違うことはないでしょう。


【10】

大型スクリーンに60㎝幅のBOXを付けていてもスッポリ下まで入り、良い大きさだ!耐久性は、1年で半分日焼けして白っぽくなり壁側は黒いままだった。そして2年半を過ぎたころ紫外線劣化で破れて終了。前後の下側にU字ロック用の穴が開いてるので後側にヒモの印をつけて前後わかりやすくしたのですんなり被せられた。注意したいのは、ここ数年の真夏の暑さだ!空気抜きの穴が開いていても熱がこもってスクリーンが変形した。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事