Rothwild ドイツ産 トレッキングポール 2本セット 超軽量 高強度 登山 収納バッグ付 ストック ステッキ ウォーキング 登山杖 ポール

▶ Amazonで見る

ブランド:Rothwild

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

しっかりとしたストックで、安心感が高いです。伸縮式のストックを使っていましたが、収納性を鑑み、折りたたみ式にしました。とても安価な製品には信頼性に不安があり、とても高価な製品には、購入意欲が出ない中、丁度良い製品かと思います。負荷をかけるのでアルミ製を選択しました。重さも気にならない程度です。


【2】

高いものは使った事ないですが、丈夫だし軽いし折りたたむとコンパクトになるし機能的には充分だと思います。ただ、ベルトの調整が私にはやや難しいです。


【3】

カーボン製のポールとしてはかなり安いほうでした。石突きやバスケットなど付属品も豊富。カーボンなので軽いです。把手はコルク製で滑らなくていい。伸縮用のレバーもアルミ製で赤いアルマイト処理がしてあり長持ちしそう。他メーカーのこの部分はプラスチックだったりするのがほとんどです。バスケットが登山中に外れてなくなってしまったので、Amazonで聞いたこともないメーカーのを購入しましたが、ピッタリ合いました。


【4】

コンパクトに収まり、ザックの中に入れられるので持ち運びはとても便利です。強度的にも安定してい問題なしですが、先端のキャップが簡単に取れてしまい、歩き始めて30分で片側キャップを紛失。それ以降はキャップに気を使いながら歩きましたが、ちょっと油断していたら残っていた方も外れてしまい探して回収。帰宅後すぐにキャップを接着剤で固定して使用しています。


【5】

コンパクトで軽いので使うのが楽しみです。


【6】

あまり知らないブランドの商品でしたが、ドイツのメーカーだけあって、とても満足いく商品でした。


【7】

先日届いたので、ウキウキして人生初のトレッキングポールを使って1時間ほどトレッキングしました。使用感は、凄くいいです。ポールそのものも丈夫です。でも、下山後にたたもうと思ってロックを解除したら、、、ポール内部の部品が破損しました。ここの部分については、もともとの強度が弱すぎるんじゃないでしょうか。たまたまハズレひいたんでしょうか、、、1年補償ということで、返品返金を対応して頂きましたが、がっつり登山中に故障になと凄く困りますが、見た目も使用感も凄く良かったので、信じて再購入いたします。


【8】

三つ折なのでバッグの中にすっぽり。ある程度の加重をかけても大丈夫。以前もおなじのを使用してて、ポールに身体が乗っかって折れてしまったんですが、乗っからなきゃ折れないです。笑


【9】

使っているうちに、ラバーキャップはポールの先端の穴があきます付属の袋は、破れてきます。使用感は☆3かと。。


【10】

足が悪くなったので、日常生活での歩行アシスト用途として購入しました。製品としてはかっこよくてきちんと作られていて大満足です。以下は、この製品に限らず歩行アシスト用に使うことを考えてのコメントです。折り曲げ収納式のものとスライド収納式のものがあります。他の方々のレビューで関係する項目は次の3点です。1.スライドのほうが安定性がよさそう。2.収納状態から即座に使用状態にするのは折り曲げ式が素早くできてよさそう。3.収納時の長さが折り曲げ式は35センチ程度まで短縮できカバンに入るが、スライド式は50センチ超えになる。これらのコメントをみての判断は次のようになりました。1.歩行アシスト用に使うには強度はそれほど問題にはならない。2.短くした状態と使用時の長い状態とを行ったり来たりすることを考えると、折り曲げが良い。3.通勤カバンに入れることを考えると、折り曲げが良さそう。ということで、折り曲げ式を購入。実際の使用後の感想。1.強度は問題なし。2.折り曲げ式を延ばすのは思ったよりやりにくい。最初に全体を一直線にして、それぞれの棒がふらふらした状態で緩くつないで、最後にボタンの部分が出るまで力を加えて引張ってカチッとはめて出来上がり。問題は、電車内など近くに人がいるときに全体を一直線にするまでの動作が危ない。最後のカチッにいくまでに必要な力がそれなりに必要。力が弱っている人は引張れないかも。スライドしてねじ締めのほうが良いかも 3.短くできてカバンに入るのは便利。追加の考慮点は、持ち手が真っすぐか曲がっているかですが、たぶん曲がっているほうが良さそうです。真上から力をかけたい場合、ポールを立て掛けたい場合はL字型の持ち手が有利です。また、力のかけ方が人によって異なるので、最適な長さもそれぞれだと思います。一般的な目安として身長からの換算表を使ったり、「ポールを持って立ったときに肘が直角に曲がる長さが最適」と言いますが、これは健康な人を対象とした目安です。私はこの目安より10センチ短くして使っています。これは今回購入した製品の最短の長さです。スライド式であればもう少し短くできるので長さ調整の範囲が広がるかと思います。健康な人が使うのは少々の難があっても問題ないですが、私のような状態になると細かいことができなかったり、気になったりします。総合的には気に入っていますが、これに決定!と言えるまでは3セットくらい購入して実際の環境で試してみる必要があるだろうと思います。たぶん最適なのは、持ちてが曲がっていてスライド式のポールのような気がします。しばらく使ってみてだめだったらこれに変更するつもりです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事