ブランド:Corsair,CORSAIR
評価:★★★★ (4.6 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ASUSのSTRIX Z790-F GAMINGに4枚刺したところ3枚までが限界でなんとか3枚目も認識したって感じでした。4枚目刺すとメモリーエラーをマザボが吐いてBIOSにも行けません。なぜ相性かというとマザボ交換してもCPU替えても同じ症状でした。このメモリー6枚持ってますがスロット替えてもメモリーを変えてもダメでした。もしかしたら後にBIOSで何とかなってくれたら良いですが現在の最新のBIOS1303でも変わりませんでした。3つとも替えて同じ症状って…と思いましたが、そんなもんかもしれません。もちろん動けば安く性能もいいのでこれが動くマザー持ってる人はにありかもしれません。※ASUSの動作確認メモリーは枚数が2枚のものと4枚でもOKだったものを書いてる?今は他社のメモリーを4枚刺していますが動きます。動作クロックか?とも思いましたが標準クロックで試してもダメだったので。まだ新しい規格なので不安定なもかもですね。
【2】
自作初めてで不安でしたが、いざ光ると感動しました。良い買い物でした。
【3】
いい感じで光っていますでの問題ありません。当初MBの初期不良でメモリーエラーなど出ていましたが、MB交換し使えています。
【4】
Solid ram with no real complaints.System recognizes it at lower mhz so you might need to adjust in bios.The rgb won’t turn off when pc is out in sleep mode unless you turn off the controller in iCue and use another software to control the lights. Seems like a common issue.
【5】
自作PCでの使用だが、XMPも含め特に苦労することなく認識し、動作も問題ない様子。耐久性はなんともいえないので現時点での評価は4とした。
【6】
デフォルト4800MHzしかなく、XMPで6000MHzにオーバーブロックする必要があります。ただ、自分の場合ですと6000MHzにした後、ゲームクラッシュだったり、メモリ安定性テストでエラーが起こったりかなり不安定になっています。
【7】
4800MHzでした
【8】
光り方に個体差がありました。同じ色を選択してますが画像のように光り方が違います。一度取り替えてもらいましたがまた同じように光り方が違いました。高額な物だけに残念です。別の物を買う事をおすすめします。
【9】
自作PCで使用↓・マザボ:ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI AMD X670E・CPU:Ryzen9 7950X3D・GPU:MSI RTX 4070 Ti GAMING X TRIO 12Gこの構成で相性が悪いのかBF2042、CODMW2、ARK等のゲームでクラッシュが頻繁に発生しました。あと何故か使用率40%程度なのに「メモリが不足しています」等のエラーがゲーム側、Windows側から警告が出ます。残念ながらメモリエラーの原因が分からなかったのでAMD EXPO対応のメモリを買い直します。
※この記事は 2025年6月27日 時点の情報です