ブランド:Catland
評価:★★★☆ (3.7 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
急遽、片側がハイフラになりセールになっていたこちらを購入。爆光でとても良い!よくよく見ると以前も購入していました。数年間問題なく使用できてましたので、コスパは最高かと。
【2】
純正の電球より明るくメリハリが出ました。信号待ちなど、ウインカーを出しっぱなしでも特に問題は無く使えています。
【3】
他のレビュー通りちょっと眩しすぎ。他商品だと素子に色を塗ったり、耐熱テープで塞いだり、物理的な対応して使用しているようですが、コレはガラスカバーが付いているためそうした対策が困難。仕方ないので放熱目的も兼ね、アルミ板でスリット状の被せカバーを製作中。付けてみないとわからないとはいえ、明るいにも程がある(笑)
【4】
ハイフラも無く明るさ抜群です
【5】
取り付けだすぐから ハイフラなったり ならなかったり不安定 すぐに違うのに買い替えるはめに 無駄な出費と手間がきりました
【6】
今年4月に購入タントLA600Sリアウインカーに取り付け2週間後ハイフラ発生2秒後に正常に戻るこれが1週間に2〜3回発生コスパは良いがあとは耐久性のみハイフラになるので次のメーカーに変更検討中
【7】
眩しいくらい明るいてます
【8】
明るくて、良いと思う。耐久性がどうか?他社製品は半年位でハイフラになってしまったので、それ以上もってもらいたい。
【9】
確かに明るく、視野性は良好だと思うけど、サイズが(全長)長くて、収まらないかも?と言う不安も抱くほどの物でした。細やかなLEDチップが多数付いているタイプなので、いずれ使用年数と共に剥がれ落ちてきてくると想定します。値段的にはこれくらいが妥当な価格と思う。
【10】
えー、今年で5年目の日産のDAYZに付けているのですがだいたい4個ぐらい交換してます、壊れちゃったので(累算で10個買ってたりするw)で、来襲者兼というタイミングで壊れたのでもう少し、信頼性の高そうなお店のを購入して交換したのですがその際、20キロぐらい乗った直後に替えてみた為気がつきました前ウィンカーの片側がエンジンであぶられてるwしかも直下にはラジエターの熱い方のパイプが真下を縦に通っていて更に熱されてました、こりゃ壊れてもしょうがないわ >_<と言うわけで、お値段は快適、交換後の効果も快適、耐久性は、普通ぐらい?条件が悪かった・・・安価で簡単に交換出来るのでお勧めではありますただ、俺と同じように環境的に適わない状況だと、元のバルブに戻すのも嫌だから結局高いLEDを購入することになるからそこは微妙かなぁ・・・
※この記事は 2025年6月28日 時点の情報です