【収納に充電スタンド付き】掃除機 コードレス 12Kpa強力吸引 スティッククリーナー ハンディ掃除機 2WAY スティッククリーナー 電気掃除機 5種類ノズル 軽量 アダプター付なし HEPAフィルター

▶ Amazonで見る

ブランド:Lodick

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

  • 【収納場所を取らずカンタン充電➕最大2️⃣3️⃣分連続利用分連続利用】本体を立てたまま収納でき、充電コードを取り付ければ同時に充電もできるスティックスタンドがセットに。ゴミが気になるとき、サッと持ち出してお掃除できます。さらに、足元には付属品を収納することができるため、「使いたいと思ったときに見当たらない」といったお悩みを解決します。6000mAhの大容量バッテリーが内蔵され、満充電後標準モードで最大23分間連続稼働が可能です。一人暮らしのお家から一戸建てまで活躍し、いつでもどこでも使用可能です。
  • 【1️⃣2️⃣0️⃣0️⃣0️⃣強吸引力が長持ち➕すべての操作はボタンひとつで▶️】超強力モーターが搭載されており、最大12000Paの吸引力をサポートし、フローリングの溝の吸引力は従来の5倍と、デスクの埃やゴミはもちろん、カーペットに入り込んだ砂や土などもしっかり吸い取れます。電源ON/OFFや運転モード切り替えは、スティック先端にあるボタンを押すだけ。たった1つのボタンですべて操作できるシンプルな使用感が魅力です。標準モード:吸引力約10000Pa 強力モード:吸引力約12000Pa
  • 【スティック&ハンディの2Way仕様】 スティック掃除機としても、ハンディ掃除機としても使える2way仕様。多様なアクセサリーを付属し、一台でテーブルの上や階段、車の中など、お掃除したい場所によって使い分けることができます。1台多役を実現、目的別に掃除機を何台も買う必要はありません。
  • 【運転中に停止するときは】付属の充電ケーブルを使って充電してください。またはモーターの過熱を防ぐため保護装置が働き、運転が停止することがあります。次のことを行い、30分程度待ってから、運転を再開してください。 延長パイプ、フロアヘッド、隙間ノズル、ブラシ付きノズの中を点検し、詰まったものを取り除く。ダストカップのゴミを捨てて、フィルターをお手入れする。
  • 【運転しない。電源が入らない】 付属の充電ケーブルを使って充電してください。またはモーターの過熱を防ぐため保護装置が働き、運転が停止することがあります。次のことを行い、30分程度待ってから、運転を再開してください。 延長パイプ、フロアヘッド、隙間ノズル、ブラシ付きノズの中を点検し、詰まったものを取り除く。ダストカップのゴミを捨てて、フィルターをお手入れする。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

すごくコンパクトで、軽くて使いやすいです。安いのに静かめで吸引力も問題なし。


【2】

購入直後は普通に使えててまずまずの性能で車の掃除にちょうど良かったのですが、使用中にバッテリーが切れて充電器に挿したら充電できず。色々考えましたがダメ元で内部を見てみることに。基盤につながってるバッテリーコネクターを挿しなおすと動きますが充電できず。ばらせるところまでばらして通電していない箇所を特定しジャンパー線を半田付けしたら充電できるようになりました。ただこの方法は過充電による火災の可能性があるのでお勧めできません。ついでに言うとこの掃除機自体充電不良が多そうなのでお勧めできません。全うな物買った方が安全安心だと思います。


【3】

軽くてスペース戻らないのでとても使いやすいです。組み立ても簡単でした!吸引力も問題ないと思います。


【4】

軽量&コンパクト&コードレスで使い勝手抜群。ヘッドが色々ついているので床だけじゃなく棚の上なんかも気軽に掃除できます。買ってよかった。


【5】

ビジュアル、使用感、コスパ、かなり良いです。充電器も着いて大変お得だと思います!ただ充電容量が少ないと感じます。強モードだと10分もたないから。


【6】

この会社は、いくら連絡を取っても返事が来ません。みんな騙されないでください。キャッシュバックとか言ってそれはありません。LINEを登録しても、返事は全く来ず、掃除機自体もすぐ壊れます。実際充電ができません。買って3ヶ月ぐらい目の話です。星1つも本当はつけたくありません。この会社の商品は絶対買ってはダメです。気をつけてください。


【7】

軽量のコードレス掃除機を探していました。お値段がお手頃価格で、ハンディでも使えるところが購入の決め手でした。コンパクトで収納場所も取らず軽量なので、手軽に掃除がしやすくなりました。日々のお掃除にはこちらでも十分かと思います。コスパは最高で良い製品だと思いますが、耐久性が気になるところなので使いながら様子をみたいと思います。


【8】

持ち手のところが ちょっとツルっとしていて持ちにくいかな?まあ 気軽にお掃除できるので リビングに待機させておいいたら 便利


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事