【株式会社コスモテック】CP-13 コスモパルサー 12V専用 鉛蓄電池用延命装置 バッテリー延命装置 サルフェーション除去(WURTH製プロテクティブグローブ付き)

▶ Amazonで見る

価格:5280円(ポイント 53pt)

実質価格:5227円

ブランド:Generic

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • 鉛蓄電池の寿命を延ばすバッテリー延命装置 『コスモパルサー』12Vカーバッテリー専用(CP-13)
  • バッテリー能力低下の原因となるサルフェーションをパルスによる電気ショックで解消します。
  • 装着方法は簡単で、コスモパルサーをバッテリーの上に設置して、プラス(赤)とマイナス(黒)の端子同士をネジ止めして固定します。
  • こちらの商品は「延命装置」でございます。 新しいバッテリーに装着されご利用頂く事をお勧め致します。 古いバッテリーを復活させるための再生装置ではございません。
  • 【付属品】・取り付け用両面テープ・取扱説明書兼保証書・WURTH製プロテクティブグローブ
  • シリアルナンバーがパッケージにございます。  保証書と一緒に保管してください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

マツダ ロードスターNBに使用中。6ヶ月たって今のところいい感じです。


【2】

未だ分からないので星4なだけです。色んなメーカーも出していますが、こちらが本家?と思い購入しました。たまに乗るハイブリッド車で、4年前に新品P社カオスを入れたのですが、バッテリー上がり。何か寿命が早くないか?と調べたら、ハイブリッド車のバッテリー上がりの記事や動画が出るわ出るわ。ハイブリッド車の弱点を今回初めて知り、その対策として購入しました。今後が楽しみです。


【3】

直ぐに効果が出る訳でもないので取り付けに関していくつか。バッテリーに接続する丸端子が薄っぺら過ぎて、ナットで締め込む時、供回りを抑える為に指を添えるだけでネジ切れそうになる。ので、しっかりした厚みがある丸端子に変えました。それと、本体裏面にバッテリーへ貼り付けるための両面テープがついていましたが、最悪バッテリーを交換する事になった場合に手間をくいます。車両側のバッテリープラスコードに締め付けられるものが付属していると良いのになと感じました。私はバッテリー固定用のステーにインシュロックで固定しました。


【4】

ハイブリッド車の欠点と揶揄される補機バッテリーの充電不足を補えると聞き購入しました。納車後200km程のバッテリーに装着しました。今後の成果に期待しています。


【5】

新車購入して最初の車検時にだいぶバッテリーがヘタってアイドリングストップが効かなくなっていたため装着してみた。アイドリングストップは時々効くようになったが、バッテリーのヘタリが進行した状態では新品バッテリーの様にはならないみたい。まぁ当たり前か。こういうのは新品バッテリーの時から取り付けておくのが正解なのだろう。


【6】

取り付けたのですが、赤LEDの点灯が気になってしまい結果取り外してしまいました。毎日車に乗る方ならいいと思います。


【7】

設置は簡単。赤(+)黒(-)の配線をバッテリーに繋ぐだけ。懸念は下限停止電圧が低い事と、上限停止電圧が低い事ですね。これだと、駐車中しか動作しないと思う。


【8】

効果は不明だが安心を買ったので満足


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事