【Amazon Alexa認定】Meross スマートライト WiFi スマートLED電球 調光タイプ E26 800lm 60W相当 電球色・昼白色対応 調光調色 RGBCW 1600万色 日の出/日没の設定 ハブ・ブリッジ不要 Alexa/Google Home 対応

▶ Amazonで見る

ブランド:meross,Meross

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

wifiとの接続は手順も分かりやすく問題なくできました。家族は普通のon/offスイッチを使って、自分だけスマホで操作するので、ときどき大元の電源が入っていないこともありますが、設定は残っているのでさほど不便ではないです。色味の設定がアナログなので、複数の電球設定が正直ムラがありますが、それも気にするほどではないかも?


【2】

リビング及び寝室のランプとして買いました。スマホからの操作でon/off、色変更、タイマー等いろいろできますが色変更はあまり使わないです。電気つけっぱでねちゃうことが多いので重宝しています。


【3】

以前安かった時に複数個買ったけどこのメーカーの電球はオフライン率が高過ぎる。1週間に一度はオフラインでアレクサに弾かれる。ルーターのすぐそばのヤツも駄目。


【4】

スマートホームの商品を何社か使っていますが、Merosのアプリはわりと安定しているほうだと思います。自宅の電球は風呂以外すべてMerosに変えました。スマートタップもMerosが一番使いやすいと思っていたのですが、Alexa連携に関するバグがあり、すべてのポートを再登録+定型アクションを再設定する羽目になりました。今は問題なく使えています。


【5】

どうやっても同期できません


【6】

スマホと連動しているので明るさ、電色が自由に選択できて良い。できれば電球色の色がもう少し暖色になれば良いかと思う。


【7】

Switchbot、AmazonAlexaが家にあるので購入ネットワーク切れた時に点滅する購入当初は結構な頻度でネットワーク切れていたが、最近は切れていないうちのネットワーク環境のせいかもしれない明るさは普通のLEDと同等と感じる色変えられるのが面白い、が、通常色(白、黄系)以外だとMAX光量でも暗く感じるとはいえ結局、通常色しか使わない環境なので全く問題なし


【8】

初回だけだがWi-Fiの設定が面倒なのとカラーモードでの明るさが足りない電球自体の色はきれいに変わるが周辺はほんのり色づく程度で暗かった 熱くなるので長時間使うのがちょっと心配です


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事