ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
評価:★★★☆☆ (3.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
以前は突っ張り棒のように圧迫して壁に取り付けるタイプの開閉式ゲートを設置していましたが、賃貸物件なので壁紙に跡が付いてしまうことが気になっていました。こちらはとても軽くて、女性でも片手でヒョイと持ち上がって設置の負担なく使いたいときにサッと置けて便利です。高さも低いので、背の低い私でも動かさずに跨いでしまうことも可能です。組み立ては脚の部分をネジで止めるだけなのでプラスドライバー1本ですぐ完成で楽でした。全面のカバーは取り外せるので、汚れたら洗えるのも清潔でいいなと思います。インテリアと合わせたいのでもっとカラーバリエーションがあれば嬉しいです。とにかく軽いので、小型犬でも力の強い子だと体当たりで倒れてしまいそう。脚にもう少し重さがあれば安定しそうだなと思いました。手軽で便利で犬たちの安全も守れるので満足です。
【2】
軽くて使いやすいのは良かったのですが、この高さでは小型の犬や猫は軽々と飛び越えてしまいます。もう少し高めの商品があればと思います。
【3】
しっかりしてますが、軽いので小型犬でも動かせます。支えるところがないとフェンスの役目を果たせません。階段の登り口など柱のあるところなら大丈夫かも。我が家は階段の登り口に使用してます。
【4】
キャスターの動きが少し悪く感じられますが丁度いい大きさで、ベッドサイドに置くには使いやすい
【5】
玄関の明るさで外の音に警戒し、無駄吠えばかりの番犬になっていました。明るさを遮断し目隠しにピッタリでした❣玄関に居座らなくなりました。グレーっぽいベージュです。
【6】
組み立てようと思ったがネジが全然入っていかず…。旦那に帰ってきてからやってもらったがそれでもかなり大変そうだった。物自体はかるくて手軽に使えていいんだけど。
【7】
元気な猫2匹。93才の両親と同居しています。後期高齢で動作がとても遅いため、ドアの開閉の際、猫がサッと脱走していました。普段はドアのそばに立てかけておき、親の開閉時のみ使用。猫の脱走を防ぐことができるようになりました。脱走を防ぐだけですから、高さも十分です。
【8】
うちの子猫(スコティッシュフォールド4ヶ月)には越えられました
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です