アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ヒーター セラミックファンヒーター 人感センサー付き 節電 省エネ 大風量 1200W 2段階温度調整 転倒オフ機能 速暖 小型 コンパクト 切り忘れ防止 PCH-M12B-W ホワイ

▶ Amazonで見る

価格:9980円

実質価格:9980円

ブランド:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 大風量で広めのお部屋もすぐに暖めるセラミックヒーター
  • スイッチを付けてすぐ温まる速暖仕様で朝のリビングや寒い寝室もすぐに暖か&快適に。コンパクトだから脱衣所、キッチン、トイレ、オフィスなど、様々なシーンで活躍します
  • 人感センサー付きで、人がいない間は運転を停止するので、節電にもつながります
  • 灯油やガスなどの燃料を燃やさないので、嫌な臭いがしません。電気で発熱させて部屋の空気を暖めるので、燃料を補充する必要がありません
  • 有毒な排気ガスを出さず、度々換気する必要がありません。
  • ※ビデオは商品の性能を説明するイメージです。予めご了承ください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

洗面室が寒くて購入しました!すぐに暖まり大満足😀ただ軽すぎてよく倒します💦


【2】

軽いし暖かいし安全だし、とってもいいんですが、人感センサーをONにすると、集中して本を読んでいたり、PCで仕事をしていたりすると、センサーが不在と感知してすぐにoffになって寒くなります。寒いなと思って、覗き込むとONになるので、offになっていたことに気付きます。


【3】

本当暖かい!小さいけど思ってたよりパワーある。2台買った。もう一台買う予定。


【4】

お風呂に入っている間に脱衣所を温めたい...という使い方にはあまり向いていません。空間全体を温めるにはパワー不足です。直接温風が当たっているときは温かいです。風呂場の出入り口に向けて置き、服を着るまで温風を受けて寒さをしのぐような使い方になります。温風そのものは電源を入れてすぐに出ます。軽くて移動はさせやすいので足元暖房などには良いのではないでしょうか。


【5】

以前のアイリスオーヤマ製のセラミックファンヒーターはリコールのオンパレードでした。我が家にある2018年製のJCH-12D2はリコールによって2度も交換してもらっています。それでも風量が少なくあまり暖かくありませんし、人感センサーも反応が悪く目の前に立っていても停まってしまいます。で、この製品です。まず、風量が大幅にアップしていて暖かいです。人感センサーが感知し稼働し始めますが、その場を離れてから停まるまで3段階で時間を変えれるところも良いです。とくに最短90秒というのがあるので家族が頻繁に出入りする洗面兼脱衣洗濯場で重宝してます。まだまだ発展途上の後発家電メーカーかもしれませんが近い将来にはトップメーカーになっていることを期待しています。


【6】

小さく使いやすい


【7】

すぐにあたたかくなります。勉強机の下に置いて使っています。


【8】

年寄なので、トイレで使っています。センサーがついているので、いい感じです。ただ 1200W使用してますが、どうしてもモーターの音がうるさくなってしまうのが残念です


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事