アイ・オー・データ IODATA ゲーミングモニター GigaCrysta 4Kシリーズ

▶ Amazonで見る

ブランド:アイ・オー・データ

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

安いのに凄く綺麗でコスパ最高だと思いました。4Kで60FPSの動画を観ても、変な違和感や遅延はありませんでした。


【2】

4070TI SUPERで4K160出力をして使っていたら、ある日突然画面が付かなくなりました。Windows側の設定でFPSを60などに下げると映る、160にするとまた映らなくなる。 そんな症状がでて大分焦りましたが、モニターのファームウェアアップデートをする事で改善しました。購入してから現時点で4ヶ月ほどになりますが、ファームウェアアップデートをしてからは、不具合などは全く起きていません。同じような症状が出たらファームウェアアップデートをしてみると良いでしょう。画質、機能面での不満はありません最高です😊


【3】

問題なく使用していて満足しています。音はそれなりです。


【4】

最初購入したときは目立つところに輝点が有ってガッカリしたのですが、アマゾンのサポートにチャットしたところ直ぐに交換品を手配してくれました。商品は入力切替が少し遅い以外は満足しています。画面の色味に関して6500Kだと暖色気味なので赤と緑を少し下げると自然な感じになります。


【5】

自宅事務所の業務用PCのモニターの買換です。他メーカーのものも比較検討しましたが、やはり、以前から使用していたIODATA社のものが、色彩にも変な癖がなく、モニターの中央と周辺部で、光度や彩度・色調が異なるというようなこともありません。またドット抜けなども全くなく、信頼度も高かったので、今回も、同じIODATA社製のGigaCrysta 27インチ、4K ADSパネルのモニターを選択しましたが、期待通りの美しい画像の再現で満足しています。特に、動きの激しいゲームなどを行うわけではありませんので、IPSパネルよりもADSパネルのほうが安定して美しい印象です。


【6】

USB-C入力つけるなら、PD付きであってほしかったです。画質もいいし、それ以外は文句ありません。(スピーカーはゲームする時はヘッドホンなので気になりません)


【7】

前に購入したモニターと違い、ゲーム機に繋げて画面も綺麗に写って良かった。


【8】

画質はまあこんなもんかって感じ、良いって書いてる人はあと2、3万出して有機パネル買って比べたら気絶すると思う。リモコンの反応悪、UIもなにこれ、電源付けた瞬間から結構な熱発っしてるから怖い


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事