アサヒペン(Asahipen)NEW水性インテリアカラー屋内カベ

▶ Amazonで見る

ブランド:アサヒペン(Asahipen)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

【ニオイもほぼしない!】【壁の色に馴染み良い!】使い方として誤ってるかとは思いますが、気になったタイミングですぐに塗りたい時に、"換気をしないまま"、塗ってしまう時もあるのですが、その時でも、ニオイはしません。頭も痛くなりませんでした。すぐに乾きます。気軽に使えて、重宝してます。無くなったら、またリピします!


【2】

塗りやすくで良かったです


【3】

「アサヒペン 壁紙用 せんい壁砂壁おさえ 4L 約12畳分 No.752 はがれ落ちを防止 せんい壁の上から壁紙が貼れる 水性タイプ 日本製」で下地調整した後の土壁にローラーで塗ってみました。塗る作業自体は簡単でした。匂いもほぼなく、私の環境では作業中の換気は不要でした。作業前の大型家具(ベッド、パソコン、机、椅子、本棚など)・雑多な小物類の片付け、壁の縁のマスキングテープ貼りのほうが遥かに大変で体力や集中力が必要でした。ただ、作業中もローラーの扱いに慣れない間はローラーに塗料を付けすぎて、塗っている最中に塗料がローラーの端からポタポタと落ちて床が汚れてしまったので、作業中は水で濡らした雑巾などを手元に用意して床が汚れたらすぐに拭き取れるようにしたほうが良いかもしれません。一度乾くと軽い水拭き程度では取れなくなります。あと、ローラーを使っても塗料の粉塵や飛沫が床に散っていたので、できるだけ部屋は片づけて、エアコンはフィルターや内部のアルミフィンが汚れないように事前にビニール袋などでカバーしたほうが良いと思います。ちなみにエアコンの上側の壁は刷毛で塗ると楽でした。本間4.5畳(約287×287cm)の壁に重ね塗りすると半分くらい余りました。重ね塗りしても土壁に空いていた小さい穴や凹みは隠れませんでしたが、全体的にキレイな仕上がりになり満足しています。小さな穴を目立たなくさせたい場合は塗る前にパテで埋めてから塗ったほうが良いと思います。バニラホワイトという色ですが、缶の色サンプルのような黄色っぽい白色ではなく、かといって目が痛くなるような青白い色でもなく、素人目には漆喰のような自然な色合いの白色に見えます。部屋の壁の色が明るくなったおかげで部屋が広く開放的に見えるようになりました。様々な白色がありますが、自然な色合いの白色が良い場合、バニラホワイトをオススメします。


【4】

塗料は良いが、砂壁にはプライマーが無いとまだらになった。見た目壁風にはなっているのが救い。


【5】

嫌な匂いもなく使いやすかった👍


【6】

想像通りでは、ありません!あくまでも、安いペンキですから


【7】

和室の壁を主人がリメイクして塗りました。 45年前の土壁が落ちてこないし、匂いもないし、らん間が引き立ちました。大変気に入りました。


【8】

塗りやすい


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事