アンドエヌイー(&NE) カッティングボード

▶ Amazonで見る

ブランド:アンドエヌイー(&NE)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

フルーツやチーズ、サラダチキンを切るのにちょうど良い大きさです。軽いので、さっと出して使って、さっと洗ってしまえます。


【2】

小さいので気軽に使えて食洗機の隙間にポンと入れられます。軽いので3枚まとめてレンジフードに引っ掛けています。ネギなど長いものを切るときは、もちろん、はみだします。笑


【3】

メインではなく、サブとして使うのに適していると思います。トマトやりんごなどを切るのに使ったりするときに、洗うのが面倒だなーと億劫にならないで済みます。固いので、しなって洗いにくいということもありませんが、ラバーのようなクッション性はありません。フックにかけられる穴があるのも助かります。


【4】

ちょうどいい大きさテーブルにちょこっと置いて、さくさくカットできます


【5】

切ってるとまな板がどんどん回転してしまう。下に滑り止めシートを引けば解決はするが、そもそも小さいまな板を使いたいときというのは、すぐにカットしたい、つまり下にシートを引くのすら手間なとき。片面しか使えなくていいので、裏面を滑り止め加工してほしい。


【6】

小物を切る際はこれが良い。


【7】

調理スペースや洗い場が狭かったり、食洗機が小さかったりといった、小さく薄いまな板が必要な人にはとてもおすすめです。3枚あれば、調理の準備で都度まな板を洗う手間からはほぼ解放されます。2〜3人モデルの小型食洗機に問題なく入ります。薄く軽く小さいので手洗いも楽です。ただし一般的に、スペースや手入れの手間が許容できるのであれば、メインのまな板は大きい方が使いやすいと思います。


【8】

野菜、果物、パン、チーズ、お菓子等をカットするのに丁度良い大きさです!素材別に使い分けられるので衛生的ですしサッと洗えて使い易いです。3色どれも可愛い色ですよ。


【9】

Nice product - no regret of buying! Good for home or travel.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事