ブランド:オリオン(Orion)
評価:★★★☆ (3.9 / 5)
- 動画配信サービスの視聴に特化した"チューナーレス”スマートテレビ。NETFLIX、YouTubeなどのプリインストールアプリに加え、GooglePlayから追加のアプリをダウンロードでき、映画、音楽などあらゆるジャンルのコンテンツを楽しむことができます。
- 本機は、テレビ放送チューナー(地上波/BS/CS)を搭載していません。テレビ放送を観る際は、別売りのチューナーなどをご用意ください。
- アプリへのダイレクトボタン付き音声入力対応リモコン。NETFLIX、YouTube、Google Playなどアプリへのダイレクトボタンを備えています。またGoogleアシスタント搭載で映画や番組を探したり、気分に合ったオススメを尋ねたり、様々な音声操作ができます。
- スマートフォンの動画や写真などを大画面で。Chromecast built-in対応で、スマートフォンを連携させて大画面でコンテンツを楽しめます。Android,iOS,Windows 等の様々なスマートデバイスが接続可能。プライベートコンテンツの表示やワーキングディスプレイとしての活用も可能です。
- Dolby Audio搭載。全機種にDolby Audioプロセッサを搭載。豊富な音声モードを搭載し、コンテンツに合わせた音響設定やサラウンド設定が可能です。また、市販の外部スピーカーと接続すれば、マルチチャンネル再生が可能です。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
早く届いて買って良かったでした。
【2】
値段と国産にこだわればこのメーカーになりますオリオンといえば前身は福井県 古参の会社です今はドウシシャ この価格で このコスパは十分です難を言うならリモコンの反応が今ひとつ ただ画質は美しいし配信動画もまめに最適化すればサクサク見れるおすすめの一台です
【3】
リモコンの反応が悪いかな?
【4】
寝室や2台目ならこれでいいと思います❗️もちろん、パナソニック4Kテレビと比べたら、画質も音質も違いますが、値段が全然ちがいますからね、このお値段でこの品質ならとても満足です♪
【5】
値段の割には高性能だが、たまにフリーズすることがある。
【6】
13年使った液晶テレビが映らなくなったので買い替え。今度はスマートテレビにしようと思ったらこれがちょうどタイムセールで18800円になってたので買いました。大手家電メーカーじゃないのは大丈夫かと思ったけど今のところ問題なし。あと他の人で「画面が真っ黒になったけど電源入れ直したら直った」って言ってるのが散見されるけど、それってもしかして入力をHDMIにしてHDMI接続機器の電源が入っていなかったとかじゃないかな?その場合は画面が真っ黒になるし、電源入れ直すとホーム画面に戻るから。電源OFFの時は赤いランプがついて、ONにすると消えるってのも感覚的には逆のような気がするので、それでONになってると勘違いする人がいるのかも。リモコンが普通のテレビと違ってボタンの少ないスマートなデザインになってるけどこれ壊れた時、オリオン対応の代用リモコンが使えるのかどうか心配なんだよな。テレビってだいたいリモコンからいかれるから。
【7】
リモンコンが使えない?電池交換しても無理 交換したいけど カスタマーサービスまでの連絡方法もよくわからない..... 直接出品者と連絡取ることもできない ! どうしたらいい? Amazon大丈夫?
【8】
安かったから仕方ないけど…もっさり。何をするにももっさり。そこを改善するには?ストレスたまります…
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です