[カシオ] 腕時計 カシオコレクション【国内正規品】 WS-B1000

▶ Amazonで見る

ブランド:CASIO(カシオ)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

歩数管理をスマホで行っていましたが、スマホへの依存度を減らすためにこの時計を購入しました。選んだ決め手は、歩数計機能とスマホ連携による時刻自動修正機能、そしてスマートウォッチと比較した場合の電池の持ちの良さです。もちろん、デザインが好みだったことも理由の一つです。スマホを持ち歩かなくても歩数が確認できますし、しばらく歩いていないと「ステップリマインダー機能」で行動を促してくれます。これは非常に便利です。Bluetooth接続によりスマホアプリと連携できます。私が特に重宝しているのは、「スマホを探す」機能です。ボタンを押すだけでスマホから音が鳴るので、家の中でよく置き忘れる私にはありがたい機能です。他にも、「タイム&プレイス」機能などがあります。右下のボタンを押すと、現在の位置と時刻をスマホに記録できます。ただし、アプリ側の使い勝手がやや残念で、記録したデータを活用しづらい印象があります。私が調べた限りでは、データのダウンロード機能も見当たりません。場所間の移動時間をざっくり記録したい場合には役立つかもしれません。私はランニングをしないため、「スプリットタイム」「ラップタイム」などを確認できるリコールモードは使っていません。そのため、モード切り替えの順番には少し不満があります。左下のボタンで、【時刻表示 → ストップウォッチ → リコールモード → タイマー → デュアルタイム → アラーム → 時刻表示】と切り替わりますが、個人的には、タイマーやアラームといった日常的に使う機能がもっと前に来てほしかったです。使用頻度の低い機能は、後ろに回してもよいのではないかと思います。ユーザー層にもよりますが、リコールモードよりも、カップ麺の3分を測る人の方が多い気がします。デザインは「カシオらしい時計」といった印象ですが、ベゼルには硬質感があり、プラスチック感は抑えられています。G-SHOCKよりもコンパクトでスッキリとしており、静かな落ち着きを感じさせるデザインです(カシオの時計としては)。ボタンは非常に押しやすく、操作感はとても良好です。


【2】

バイクに乗っててもカウントします22千歩で、スマホは5千歩でした。


【3】

BTでスマホと接続して時刻を併せてくれるので、特に海外出張時に便利です。但しデザインがカジュアルなので、仕事にはABL-100をお勧めします。


【4】

品物は思ってるより小さいです。


【5】

この時計の前はApple Watchを使ってました。毎日充電するのが面倒だったので代わりに使える時計を探してこの時計を見つけました。個人的には電波時計よりスマホリンクの方が正確に感じています。ワークアウト時にタイマー、ストップウォッチを使いたいので、この時計は使用目的の機能を備えていて価格も手ごろだったので購入してよかったです。


【6】

スマホと連携し正確な時刻が表示されます。少し大きくて分厚いので外したくなるときがあります。歩数の計測は腕を振らないあるき方では計測されないようです。位置日の終りにその日の歩数が確認できて満足しています。


【7】

位置情報を記録する機能が思いのほか使えますただ、スマホと連携して確認しながらでないとポイントデータ無しで記録されます。


【8】

普通に歩数とか秒数、そして自動の時刻合わせが1番yeeね!!!!!買え買え買え買え買え買え買え


【9】

product received as anticipated, overall satisfied


【10】

Display too dim. Can't read clearly.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事