ガーミン(GARMIN) Edge 540 サイクルコンピューター 自転車用ナビ GPS搭載 スタミナ測定 スピードメーター【一度の充電で約26時間稼働】【日本正規品】【ソーラー充電非対応】Android/iOS対応

▶ Amazonで見る

ブランド:ガーミン(GARMIN)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

USB端子になっているところがいいです。タッチパネルが必要なければこれをおすすめします。


【2】

期待通りの機能です サイドのボタンがおしづらい、ボタンの機能を覚えるのは大変です


【3】

WAHOO ELEMENT ROAM のバッテリーが駄目になったので買い換えです。それほど酷使していませんが3年でバッテリーが劣化し使い物にならなくなるWAHOO に見切りをつけ定番のGARMINに乗り換えました。今までWAHOOで特に不満はなかったのですがGARMIN Edge 540を使ってみると表示が見やすく機能も盛りだくさんで、さすがGARMINと思わせる完成度でした。画面も見やすく日本語版だけあって日本語表示も洗練されています。840と迷いましたがセンサーとセット品しかないので540にしました。タッチパネルではありませんが今までも物理ボタンで不自由していなかったので問題ありません。センサー類はすでに所有しているので840の本体のみが有ったらそちらを購入していたでしょう。バッテリーの持ちも良く26時間稼働できるので300kmブルべも余裕で完走できます。WAHOOにはないスリープモードがあるのでライド途中でどこかに立ち寄ったりするときに便利です。ちょっとした上り坂でもクライムプロが発動し気分を盛り上げてくれ登りきるとファンファーレが鳴って楽しいです(笑)最新モデルですが今の所不具合もなく安定動作しています。日本語版は割高ですが迷ったらGARMINと思わせる機能と安定性で買って損はないでしょう。


【4】

Edge 130 Plusを使用していましたが、画面が小さいので購入しました。画面が大きく見やすいです。Apple Watchユーザーなので、トレーニング機能は使えないようです。


【5】

機能が多く楽しめます。


【6】

100キロ以上のロングライド中突然、レコードの計測が停止と再開を繰り返す誤作動が発生したり、ペアリングしたボントレガーのライトを認識しなくなったりと、恐らくANT+かBluetooth周りが原因と思われる不具合が発生しています。携帯電話や無線などの電波の影響もあるので一概には言えませんが、周囲の環境に脆弱な商品だという印象です。


【7】

タイトル通りですが字は小さめなので老眼の方は補助的にもう一つ字の大きいサイコンが欲しくなるかもです


【8】

エッジ530からの買い替えです。パワーメーター、心拍計の接線が度々切れます。特にスマートトレーナーのワフーとの相性は最悪でパワーデータがぶつ切りで使い物になりません。1時間走って30〜40分分のパワーが記録されません。使い古しのエッジ530に切り替えると何事も無かった様にきれいにデータがとれます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事