スキンコットン UVシールド トーンアップスティック SPF50+ PA++++ 日焼け止めスティック

▶ Amazonで見る

ブランド:SKIN COTTON(スキンコットン)

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

  • お出かけ中、紫外線が気になったその時に!液だれしない。スティックタイプの日焼け止め

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

Stick sunblocks is the new hype right now. There are a lot of choices online and even in physical stores.I have been using lotion type sunscreen for many years now. I hate the sticky feels that it left specially in hot humid days. Stick sunblocks were famous right now and I told myself that I have to try it. Unfortunately, there were many choices and I don’t know exactly what to choose.One of my friend is using this sun screen and told positive things about it. Since I wanted to try a sunstick I chose this one.For me, it is the best sunstick ever! It is not sticky and it even has a tone up effect. It feels like you are just putting powder on your face.It does not have any smell and it was easy to apply.The price is reasonable. However, it only comes in one size and I find it small. I hope they will make a bigger one.My sunstick last for 1 and half months.


【2】

スキンコットンのハンドクリームを使っていて、サラサラしていたらお気に入りなのでこちらも購入しました。サラサラを推している他の商品に比べるとサラサラ感は弱いです。でも無香料ですしスティックが細めなので細かい指の部分なども塗りやすくて良いです。


【3】

量に対して価格が高い


【4】

店頭で実物を見て、少し値段が高かったので躊躇していたのですが、こちらのサイトで安く購入できました。スティック糊のような形状で、いつでもどこでも手を汚すことなく塗ることができます。塗った直後からサラサラなので、夏場の半袖着用時の腕や、首などにもベタつきを気にせずつけることが出来ます。べピーパウダーをつけた時の感じにちょっと似ています。気をつけたいのは、塗った後もギラつきなどないので順番に塗っていかないと、つけた箇所とつけていない箇所がわからなくなると言うことです。


【5】

とてもつけやすくサラサラ


【6】

持ち運びやすさと簡易さに期待して購入しましたが、幼稚園児の我が子に奪われました。日焼け止めを塗りなさいと伝えると、自分用の子ども用日焼け止めクリームではなく、こちらを毎朝、せっせと塗っています。つけ心地がサラサラな点が気に入っているようです。年中の子どもでも簡単に塗れるほど楽な点はおススメです。自分でほとんど使用できていないので、使用感等はレビューできません。子どもよ今のところ肌荒れは起こしていないので、肌には優しい処方だと思いますが、新たに子ども用のスティックタイプの日焼け止めを購入し、そちらを使わせる予定です。


【7】

小さいサイズで小さい鞄の隙間に入るのはとてもありがたいです。リップクリームみたいに下をくるくる回したら固形が出てくるスティックタイプ。ベタベタしないので化粧直しする際にあぶらとり紙などで汗や浮いた化粧の油分を取って外でさっと塗り直すにもピッタリです!私も愛用しています。お試しでスティック状の日焼け止めを使ってみたい方にも程よいサイズなのでおすすめです。


【8】

UV効果はあると思いますが、テクスチャーが他のスティックタイプの日焼け止めより粉っぽさ(ベルベット感?)があり、伸びが良くないためか消費が早いのでコスパは良くないと思います。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事