セルスター_インバーター_PI

▶ Amazonで見る

ブランド:セルスター(CELLSTAR)

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

セルスター製の旧機種のHG-150/12Vを所有しており、ずっと車に載せたまま、丁寧とは言えない使い方でも約17年使えました。後継機種を探したところ、17年前よりあらゆる製品があり、安くてカタログ上はこの製品より安くて高性能な評判の良い中国メーカーもあるようですが、どれも、購入直後の口コミしかなく、10年とか経った後にも安全に耐久性があるかは分かりません。やはり、車で使うのでカタログ値では見えない耐久性や安全性(最悪車両火災のリスク)を考えると、約17年安全に使えた実績のあるセルスター社の後継機種にあたる本機が良いと思い購入しました。やはり日本メーカー設計は安心感があります。性能もカタログ通りです。旧機種より、サイズが小さくなりUSBポートが追加になったのはありがたいです。


【2】

この商品は冷却ファンがダメになるのが早いしばらく使っていると異音がしだします車内で使っていると埃などを吸うみたいでファンが完全にダメになるとオーバーヒートからの電源落ちが頻繁になり不便になります同じ商品をまた買いましたが、使い始めて3カ月くらいでまた異音がしだしました今後は他のメーカーを検討するつもりです


【3】

出先の車内でPCを使う機会が多く、充電を気にせずに使いたいと思い購入。商品説明の通りですが、コンセントを繋ぐだけで簡単に電化製品の充電や給電ができます。当たり前のことをレビューに書いてどうすると思うかもしれませんが、1年ほど使って不満な点がほとんど起きなかったので、当たり前の機能がきちんと安定して機能し続けることを伝えたくてあえて書きました。自分はバッテリーやインバータへの恒常的な負荷による故障を避けたいため、シガーソケット経由の給電方法で使用していますが、走行中に抜けることもなく、安定して電気を供給してくれるため使い勝手は非常に良いです。静音性はファンレスタイプのものに比べると当然ながらファンの音がする分駆動音は大きいですが、それでも走行中に気にするほどの音量にはなりません。走行にかかるエンジン音や走行音でもかなりかき消されますし、車載ラジオやエアコン等を使用すれば完全に気にならなくなる程度です。また、使用環境にもよるかと思いますが、インバータと製品をPD(急速充電)対応のACアダプタ+PD対応の充電コードでコンセントからつなぐと急速充電もできました(USB端子へのコード直差しはPDには対応してないようなので、PD非対応の機種や設備を使う場合や急がない充電等の場合に使うといいかもしれません)。念の為書いておきますが、エンジン停止中等シガーソケットが停電状態になると当然給電は止まります。駐車した車中で充電したいなどの場合は、車内エアコン同様エンジンをふかす必要があります。また、インバータの電源スイッチがONのまま通電させると、ファンが回っているのに給電されない状態になります(赤ランプが点灯)。友人がこれをやらかして買ったばかりなのに電源が入らんとか壊れたとか騒いでいましたが、落ち着いてインバータの電源スイッチをOFFにして、数秒置いてから再度スイッチをONに入れれば解消されるかと思います。長々と書きましたが、車内で充電をしたいと考えている方全般に対して、下手に安物のソケット変換器を買うよりこれを買った方がいいと思います。すぐ充電できて車内で使える機器の幅もかなり広がり、なおかつ簡単には壊れないのでお勧めです。


【4】

安定の品質です


【5】

問題なし


【6】

13年ほど月25日稼働させた同社のほぼ同性能の製品が、私の管理下に無かった為のメンテナンス不足だったのかもしれませんが寿命を迎え買い替えとなりました。以前のモデルよりファンの音が静かになり、社内でエンジンを停止している状態でもさほど気にならなくなりました。USB端子も一つ搭載されて、iPadをカーナビ代わりに使用している私には重宝しております。また、店頭(値上がりしたため)より安く、以前の価格と同等の価格で購入出来たのはラッキーと思います。ファンが有る以上少なくても音は出るため、静音性は星4つ2か月以上使用して一度も不具合もなく稼働している為、安定性は5つさせて頂きます。


【7】

他の機種と違って、電源を付けたり消したりするのに準備が必要ない事を期待して買ったが、車両→本機→充電する機種。と、やはり順番がある様なのでその点が残念でした。でも一応上等です。


【8】

台湾製でした。日本製かと思ったら、まさかの台湾製がっかり。冷却ファンが煩くて、騒音が凄いです。静かな車内ではストレスになりますね。本体も、熱を持ってしまい使用時に不安になります。通常の使用において、性能は特段普通ですね。ただ、定格出力は他のメーカーからすると、値段的にワンランクしたの様ですね。同じ値段なら、他のメーカーの方が、良いように思います。以前使用していた、他のメーカーとするとオモチャみたいです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事