タカラトミー プラレール シンカリオンCW H5はやぶさドーザーフォーム

▶ Amazonで見る

価格:5390円

実質価格:5390円

ブランド:タカラトミー(TAKARA TOMY)

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

  • (C) TOMY (C)プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/ERDA・TX
  • 電池は使用しません。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

シンカリオン チェンジザワールド!!子供が大好きで私も一緒に遊んでます^^E5ハヤブサにブルドーザーが合体するのは驚き。色合いも素敵です!最近はドクターイエローをサンタさんにもらうんだ♪ってはしゃいでます!!!


【2】

子どもへの誕生日プレゼントとして購入しましたが外箱に損傷があるため返品します。パッケージも含めての商品価値です。中身の品質には全く問題はないでしょうが、恐らく受け取った本人がしょんぼりするので面倒ですが返品して再購入します。


【3】

すぐ飽きるかな、組み立て難しいかなと思って3歳の息子に購入しましたが、購入から約3ヶ月たっても夢中になって遊んでいます。親にもわからない複雑な組み立ても、案外上手にできています。


【4】

小学校一年生の孫のリクエストで購入しました。前のシンカリオンのシリーズよりサイズが小さいが合体したり分解したりが難しすぎず丁度いいと思いました。


【5】

タカラトミーの変形玩具を手にしたのは実に30年ぶりですが、堅実に積み重ねられた技術の結晶を感じれるとてもいい商品です。素体の新幹線は各車両が「胴・腕・脚」へ変形できる共通規格なので、好きな車両だけ集めて自分だけの合体パターンを作れる知育玩具としての側面も感じます。武装扱いのエルダビークルも種類が豊富で素体に対して複数装備出来る仕様なので、我々のような90年代の玩具で遊んだオジサンから今の低年齢層まで幅広く楽しめると思います。一部パーツの合いが悪くてポロリする箇所がありますが、現代は対応策が山ほどあるので追々直してやろうと思っています。


【6】

組み立て安く、見栄えも良いため、喜んでいました。


【7】

H5はやぶさ本体は、E5はやぶさの頭部を変更した物なのでグランクロス機構もそのまま残されており、他の車両より遊べるギミックが一つ多くなっています。ボディカラーはアニメでは薄いラベンダー色ですが玩具はかなり濃い紫色をしているので受ける印象が結構異なります。エルダドーザーは両手のアーム開閉と手首の回転が出来るので表情付けがしやすいです。ヒザの突起は固定で、特にギミックは有りません。悪い点として、エルダドリルの生産で金型が傷んだのか、エルダドーザーのパーツ精度が悪く重さのかかる肩の回転部分が緩く、クリック間のあそびも大きいため、かなりガタつきます。ドーザーフォーム時のヒジ関節も緩く、とくに右は自重を支えきれないほどです。また、E7ドリルフォームでも発生してた固定が甘くポロリしやすい肩背面に取り付けるガワや下駄もとくに改善はされておらず、すぐ外れて煩わしいままです。本来ならとても良い物になってたであろうだけに、個体差なのか全てこうなのかは分かりませんが最初に出た三両に比べあちこちの精度が悪いなという感想を持ちました。


【8】

孫が絶賛ドハマり中のアニメ。箱を開けた途端「 組み立て」の一言。組立ての説明書がモノクロのせいか、部品の表裏が分からず余分に時間が掛かりました。組立て上がったE5ハヤブサに孫は大はしゃぎ。買って良かったです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事