ダイキン 空気清浄機(加湿無し)【ペットのニオイ・毛、花粉対策】MC55Z-W 25畳 ホワイト ストリーマ 静音設計 コンパクト お手入れ簡単 強力吸引 壁際設置 ハウスダスト 省エネ ウイルス

▶ Amazonで見る

価格:49000円(ポイント 490pt)

実質価格:48510円

ブランド:Daikin

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

  • リビング、寝室、子供部屋 置き場所を選ばないコンパクトタイプ
  • ストリーマとアクティブプラズマイオンのダブルで空気清浄
  • 花粉を99%以上除去。16種類を無力化
  • 10年交換不要のTAFUフィルター(HEPA)
  • お手入れ簡単。パネルを開けずにフィルター掃除!

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

ネコが走り回ると赤ランプが付くので反応して空気を綺麗にしてくれているようです。音も静かだしフィルター交換の手間がかからないのが良いです。


【2】

上位機種になると加湿機能を付けたがるがシンプルに空気清浄の機能が一番フィルターの掃除と交換さえすれば他に手入れをしなくていいと思う。空気を取り入れる面が左右と前にあるので、壁につけても問題なし。匂いと埃のセンサーが反応すると吸引が強くなるけど節電モードにしとけば音はそこまで気にならない。花粉の時期に使ったが空気清浄で良くなることはないかな、気休め程度でしかないと思うとりあえず他の空気清浄機は代金が高いしフィルターも同じだからこれで満足知らんメーカーよりダイキンがいい


【3】

空気清浄機として大満足の使い心地です。見た目にお洒落さはないと思いますがそれが大丈夫なら買っていいと思います。最大風力だととてもパワフルに動いてくれるし、風力を弱くすると音も静かで寝るときにも気になりません。冬は暖房を付けてこれを起動すると暖かい空気が循環してより暖かくなってる気がします。夏も冷房を付けて同じような感じです。


【4】

加湿や除湿といった余計な機能がなく、空気清浄機に特化していることが良い。また、対応の畳数も広く。フィルター交換も10年は気にしなくていいので、メンテナンス性、ランニングコストの観点からもコスパの高い空気清浄機と言える。


【5】

加湿機能は必要なかったのでこちらの機種を選びましたがサイズ感もちょうど良くとても良かったです。値段も安く買えたので感謝です。また機会があればよろしお願いします。


【6】

ニオイセンサー:離れた場所でもオナラをするとすぐに反応するなど人と同等、それ以上の性能を有していると言っても過言ではない。もちろん、反応しづらい臭いもあるが大部分はカバーできていると思う(アルコールやガスの臭いが得意?)ホコリセンサー:製品付近で服を脱いだり、布団に入ったりすると即座に反応してくれる。製品品質:全体がプラスチックによって作られており、部品と部品の間に少し隙間ができてしまう。その隙間にモーターの振動と共振し「ブゥォン…ブゥォン…」と音が聴こえてしまうのが残念。


【7】

取扱説明書など何もなく、本体だけ送られてきて、びっくりしました。メルカリのほうがもっと販売者と簡単に問い合わせができて、安心に購入できるかも。


【8】

約10年前の加湿機能付ダイキンから買い換えました。凄くコンパクトです。構造がシンプルで手入れもしやすく、加湿は加湿器使用という方には非常におすすめです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事