バンダイ(BANDAI) DXキョウリュウジン FULLACTTION VER

▶ Amazonで見る

ブランド:バンダイ(BANDAI)

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

パッケージの小振りさとは相反してダイナミックなキョウリュウジンが入ってました。荒れるぜぇ、止めてみな!!


【2】

問題なく届いております。パッケージは平べったくてでかいです。ところで、メーカーに言いたいのは、当時のDX版も再販してほしかったですね、ということ。是非よろしくお願いいたします。


【3】

キョウリュウジンがアクション仕様で復活!かっこいいポーズがつけられるが、一部パーツの取り付けに苦労したり無理に入れてあったのかパーツが曲がっていたりしたのが残念でした。


【4】

孫が、大好きで、放送は2年位前に、終わっているのですが、欲しいと言うので、買いました。とても喜んで、何回も外しては、合体させて遊んでいます。買ってよかったです。


【5】

箱を開けると3つの小箱が縦に入ってました中身をみると小さい!小分けされまくってて袋が多い!ステゴッチの背中外したサイズがブンブンサファリと同じくらいの大きさ背びれが展開するので武器の時小ささを感じさせないのは見事 口を全開すると背中のジョイントが外れちゃうドリケラは尻尾の分小ささは感じにくいドリルが回転したりはしない 伸びるだけさすがにガブティラはそれなりに大きいけど上半身と下半身が同じくらい 尻尾でバランス取ってる感じ当然だけど口の中にスペースはないロボット時の顔がむき出しだけどこれは背びれです個体差あると思うけど軟質パーツのちっこいお手手は右曲がりしてました腕を引き出せる機構のおかげで片方だけですが首と尻尾をダイナミックに動かせるので表情付けができます めっさかっこいい変形は尻尾外して変形させて背中の羽?を付けるのと足がちょろっとあるので取説をどうぞ背中の羽が左腕を上げた時に肩が干渉するけど腕を引き出せる機構のおかげで問題なくドリルを前に突き出せます羽もジョイント部分が可動するので上半身を回しても下半身が干渉しないように動かせます この部分はジョイント引き出し用の可動域なので狙って作られてそうですね 尻尾時にジョイントが目立たない素晴らしい配慮だと思いますロボットモード時の大きさがちょうど手元にあるネス◯フェの900mlのペットボトルとほぼ同じ高さ同じ幅 厚さは2/3くらい気になったのはひねりの部分 腕と腿を回すところがクリックじゃない ここもクリックがよかったなキングオージャーは持ってないので試せませんがキョウリュウジンの足パーツが腕になるようで面白いですね 足パーツだけ欲しい 単体でロボットにしたい まぁカマキリとハチ無くても立つは立つけど羽部分にパピヨンの余りパーツ付けられるようでそういう細かい配慮もありがたいお値段はまぁ ほら うん


【6】

子供も気に入りよく遊んでます


【7】

お安く購入することが出来て、さらに発送も早くとても良かったです


【8】

60%offだったので購入。全体的には良く出来ています。合体も両腕を付けるだけなので難しくはないので子供さんでも一人で出来ると思います。最初にガブティラの足首を取り付ける時は大人でもかなり力がいるので苦労します。可動もかなり硬いので子供が扱うと捩じ切れる可能性はあると思います。シリコンスプレーを持っていれば最初に吹いてから取り付けるとすんなり取り付けられて可動もスムーズです。昔の物と比べると音声ギミックがないので単調に思えますが子供には遊びやすいと思います。テレビでは2回しか出てこなかったので印象は薄いですが安くなっている時であれば良い玩具だと思います。


【9】

This is a much improved figure compared to the first release many years ago. It is much smaller and more poseable.


【10】

A great updated version to the original from years ago. I have the American version, aka Power Rangers Dino Charge, and wasn’t going to pay the high asking price for the DX version. Love the articulation and super ease to put together.


【11】

Very Fast Delivery and New Product package


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事