ブランド:ヤマハ発動機(Yamaha)
評価:★★★★☆ (4.3 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
シグナスグリファス(2025)用に購入しました。サイズはピッタリ。シート自体のクオリティもしっかりしていてバッチリです。前後がわかりやすいように前面部分が青くなっているのも大変便利。チェーンロック装着用の穴やばたつき防止の締め紐も使いやすいです。
【2】
今の所、頑丈そうです。今までのは、厚手と書いてあって丈夫そうに見えたけど1〜1年半しか保ちませんでした。4〜5年保つらしい、こちらを高級ながら、時間換算で同じくらいかと購入。5年保てば、コスパはこちらの方が上。どうなることか?
【3】
ハルドルを左に切った状態でピッタリ収まります。前後に太い紐?ロープで裾を締めるので、ホイールまで完全に覆ってくれます。その紐は上にマジックテープで止められるようになっています。そのため、カバーの上面には弛んだ部分がなく、埃や花粉なども溜まりにくいかと思います。今までに買ったカバーの中でカバーの脱着は一番良いと思います。
【4】
値段の割に少しペラペラかな
【5】
ネガティブな口コミもあり少し心配でしたが、まったく問題ありませんでした。南側の日の当たる場所でほぼ毎日利用(※平日は夕方以降しかバイク使用しないため)していますが、いまのところ生地の劣化も特に感じられず、切れたり破れたりもせず利用できています。大変満足です。
【6】
今まで使用していた中華製のものが劣化してきたため購入しました。今まで使用してきたものの2倍の価格でしたが、ヤマハブランドの国産ということで安心を買いました。UVカット率は高そうですが、生地の耐久性はまだわかりません。下部を絞れるようになっているので便利ですが、脱着のしやすさは、今までとあまり変わりません。
【7】
値段が高いがいい商品です。ずっとこれ一択です
【8】
愛車リトルカブ用に購入しました。ハンドルを左に切った状態で使用します。今まで色んなカバーを使用しましたが、質、掛け易さ等最良の商品の一つとしておすすめします。因みにリトルカブにピッタリですが、スマホホルダーを着けているため少しだけ前輪下が見えます。屋根無しで駐車する方は、ワンサイズ大きめの方が安心かもしれません。
※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です