リアカメラ 外カバー ケース 純正風 装着 汎用 配線スッキリ 車外 車内 ドライブレコーダー MDR DVR リアカメラカバー MDR-COV01

▶ Amazonで見る

価格:3300円(ポイント 33pt)

実質価格:3267円

ブランド:MAXWIN

評価:★★★☆☆ (3.4 / 5)

  • 【後方用の小型ドライブレコーダーにも使用可能】 リアカメラ以外に一部の小型ドライブレコーダーにも使用可能。
  • 【ブラケットとカバーの分離設計】 カバー部がかんたんに取り外せますので、設置後にもリアカメラのお手入れや角度調整が可能。
  • 【配線もスッキリ!】 気になるカメラの配線も付属の配線カバーで見た目もスッキリ整理。
  • 【取付かんたん】 両面テープが付属。取付ブラケットをリアガラスに貼りつけ、カバーを装着するだけ!場所変更もかんたん!
  • 【サイズも取り付け場所もこの1枚で確認できる!】 サイズ・場所確認用の型紙が付属。取り付け前に必ずご使用ください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

ドライブレコーダーのパックのカメラにカバーしました届いた時、デッカ!って思いましたが他にいい物がなさそうなのでパックランプの映り込みがなくなってストレスがなくなりました


【2】

リアガラスにサンシェードを付けた状態で走行している為、リアカメラの反射防止に購入しましたが、カメラが他社の物でリアガラスから離れた状態で取り付けられ、カバーを付けると反射は無くなりますが、左右の視界が狭くなり結局取り外しました。今後カメラのステーを検討しガラスに近づけ再挑戦してみます。


【3】

濃いフィルムを張っている為、デジタルインナーミラーが暗く見づらかったので、レンズ周りのフィルムを切り抜き、この商品を使用しました。結果は、晴れの日だとフィルムの切り抜いたところが目立ちますね…。ですが、このカバーを付けていなければもっと目立っていたので、効果はあると思います。


【4】

取説等はなくても良いが最低限取付に必要なパーツ位は検品して同梱するのは常識 両面テープが1本しか入っていない その気があるならすぐに必要な分送ってくれ


【5】

コムテックZDR048をスバル クロストレック S:HEVのリア上部に取り付けましたがカバーが写って使えず返品しました。コムテックのZDR048はディーラーに取り付けてもらったもので、リア中央上部に設置してもらっています。設置方法や車種によってケラレが発生するかが異なりますので、少なくとも対応車種を記載いただけると助かります。


【6】

スペーシアカスタム MK54Sに乗り換えPORMIDO PRD81C ミラー型ドラレコのバックカメラのカバー、日よけとして取付けました。前車のバックカメラの時は黒のスポンジをレンズの周りに貼り付けてました。このカバーはぴったり収まり良かったと思います。


【7】

アルパインのデジタルインナーミラーを使用してますが、リヤカメラの角度調整が固定できる仕様ではなく、子供達が触ったり少し当たったりするとすぐずれてしまうので、毎回調整しなければなりませんでした。それがとても面倒だったのでこういったカバーを探してました。ただし、加工無しではどうしても下側にカバーが写り込んでしまうので、ごそっり下側を切り取りました。カメラには写らなくなりましたが、反射による写り込みは防げてません。でも本来の目的は毎回調整しなくてもいいようにするためだったので目的は果たせました。加工できる人ならありです。


【8】

ミラー型のリアカメラを車内に取り付けたところ、明かりに反射して映り込みが気になったので使用しましたが何も映らなくなり助かりました


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月2日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事